お取引時の第2暗証番号の入力方法については「第2暗証番号の入力方法」をご確認ください。 ■紙のご利用カードからご利用カード(アプリ版)へ切替時の注意事項 第2暗証番号について 紙のご利用カードに記載の第2暗証番号は無効となります。お取引時の第2暗証番号はみずほダイレクトアプリ内でご確認 詳細表示
みずほダイレクト第1暗証番号をお忘れの場合、「ご利用カード」再発行のお手続きが必要です。 以下のいずれかの方法でお手続ができます。 ▼電話でお手続き(自動音声・24時間受付*) ▼郵送でお手続き ▼店舗でお手続き ■電話でお手続き(自動音声・24時間受付*) みずほ 詳細表示
キャッシュカードの暗証番号をお忘れになった場合は、お近くのみずほ銀行にご来店ください。 【ご用意いただくもの】 ・キャッシュカード ・通帳*1 ・取引印鑑*2 ・運転免許証・健康保険証などの本人確認書類(その他の本人確認書類は、お取引店にお問い合わせください) *1みずほe 詳細表示
第2暗証番号は、お振込・お振替などの各種取引に必要となる番号です。 お客さまのご利用カード(紙カード版/アプリ版)によりご確認方法が異なります。 ■ご利用カード(紙カード版) ご利用カード(紙カード版)を再発行いただく場合は、「ご利用カード(紙カード版)の再発行をご希望の方」をご確認 詳細表示
みずほ銀行のATM・コンビニATM(イーネット・ローソン銀行)でキャッシュカードの暗証番号を変更することができます。 ■対象となるカード ・普通預金・貯蓄預金・当座預金のキャッシュカード ・カードローンカード ・インターナショナルキャッシュカード(本商品の新規受付は現在しておりません 詳細表示
以下へご連絡ください。 後日、お届けのご住所に郵送でお知らせします。 【JCB暗証番号サービス】 0120–899–020 0120–899–020 <受付時間> 24時間・年中無休・自動音声 *スマートフォン・携帯電話の方は次のダイヤルをご利用ください(有料)。 東京 詳細表示
クレジットカードの暗証番号を忘れてしまいました。どうしたらよいですか
クレジットカードの暗証番号を忘れた場合は、下記へご連絡ください。 後日、お届けのご住所に郵送でお知らせします。 みずほマイレージクラブ専用デスク 0120–1–32402 [2#] 0120–1–32402 [2#] UC 詳細表示
第1暗証番号をお忘れの場合は変更のお手続きが必要です。 第1暗証番号変更のお手続きが完了しましたら、ご利用カード(紙カード版)を約2週間後に、簡易書留にてみずほ銀行にお届けのご住所宛にお送りします。ご利用カード(紙カード版)がお手元に届いた後に、みずほダイレクトアプリにてご利用カード(アプリ版)をご登録ください 詳細表示
みずほデビットカードサービス(JDebit)で暗証番号を入力する際、他人にのぞかれる心配はありませんか
囲いカバーをした暗証キーパッド等により、セキュリティ確保への対応を図っています。 なお、暗証番号入力の際は、暗証キーパッドを手元に引き寄せる等、お客さまご自身でもご注意ください。 詳細表示
みずほダイレクトアプリから新しい振込先(登録振込先以外)に振込をする際の第2暗証番号の入力方法が分からない
■ご利用カード(アプリ版)をご利用の場合 振込口座情報を入力後、第2暗証番号入力画面下部の「みずほダイレクトアプリを立ちあげる」をタップし発行される第2暗証番号を入力してください。 *第2暗証番号は一定の条件によって変化します。 お取引の操作前に発行しメモなどに控えられた第2暗証番号は、お取引時には 詳細表示