数字選択式宝くじの自動購入の停止は、以下の方法でできます。 1.インターネットサービス(*)にログイン 2.「宝くじ」メニューの「購入/照会」を選択し、画面内の「照会」タブをクリック 3.「自動購入の申込内容はこちら」を選択し、停止されたい明細の「停止する」をクリック (翌日以降の抽せん分より... 詳細表示
「宝くじの日(9月2日)」を基準として、その前年の9月1日からその年の8月31日(1年間)に抽せんが行われたハズレ券を対象に再抽せんが行われます。 *「数字選択式宝くじ」「イベントくじ」は「宝くじの日お楽しみ抽せん」の対象外です。 くわしくは全国自治宝くじ事務協議会の「宝くじ公式サイト」をご覧ください... 詳細表示
自動延長とは、自動購入とあわせて申し込みいただくと、自動購入期間終了後も、自動的に購入期間を延長することができるサービスです。 詳細表示
購入申し込み後の取り消しはできません。 お申し込みの際は、お申し込み口数、連番・バラの内訳、引き落とし代金など各項目について十分ご確認ください。 ただし、自動購入取引につきましては、翌日以降の抽せん分を取り消すことができます。 詳細表示
「連番」とは、組が同じで、番号が連続している10枚・1口のことです。 「バラ」とは、違う組で番号が連続していない10枚・1口のことです。 *「連番」「バラ」とも2口以上のお申し込みの場合は、同じ組と類似番号が割り当てられることがあります。 詳細表示
宝くじサービスの自動購入をクイックピックで申し込むことはできますか
自動購入についても、クイックピックで申し込みいただけます。 なお、申込数字は抽せん日当日の発券手続時に、都度確定しますので、同じ数字が続くとは限りません。 詳細表示
みずほ銀行LINE公式アカウントで宝くじ当せん番号を確認したい
みずほ銀行LINE公式アカウントから、以下の手順で「宝くじ当せん番号照会」を利用することができます。 1. LINEアプリ上で、みずほ銀行LINE公式アカウントと友だちになる。 2. みずほ銀行のLINE公式アカウントとのトーク画面上に「宝くじ」の文言を送信またはメニュー内のボタンをタップ。 3... 詳細表示
みずほ銀行LINE公式アカウントで宝くじ当せん番号照会が利用できない時間帯はありますか
24時間照会できます。 「その他メニュー」から「宝くじ当せん番号照会」をタップしてください。 詳細表示