みずほダイレクト[インターネットバンキング]にログインできません
現在の状況を教えてください。※お客さま番号は「みずほダイレクトご利用カード」に記載されています。 詳細表示
かんたん残高照会にログインできない理由として、以下のことが考えられます。 ■通帳またはキャッシュカードを喪失している・または発行していない* 通帳またはキャッシュカードを発行していない口座では、ご利用いただけません。 ■最後に利用してから24ヵ月以上ロ... 詳細表示
お客さま番号はみずほダイレクトご利用カードに記載されております。ご利用カード(紙カード版)はお手元にありますか。 *ご利用カード(アプリ版)をご利用の方はダイレクトアプリを起動するとお客さま番号を確認いただけます。 詳細表示
みずほダイレクト第1暗証番号をお忘れの場合、「ご利用カード」再発行のお手続きが必要です。 以下のいずれかの方法でお手続ができます。 ▼電話でお手続き(自動音声・24時間受付*) ▼郵送でお手続き ▼店舗でお手続き ■電話でお手続き(自動音声・24時間受付*) み... 詳細表示
ログイン画面にある「※インターネット残高照会サービスのログインパスワードをお忘れの場合はこちら」をクリックし、画面に沿ってログインパスワードを再設定してください。 *通帳を発行しない「みずほe-口座」はログインパスワードの再設定はできません。 *ログインパスワードのお問い合わせはできません。 ... 詳細表示
第2暗証番号は、お振込・お振替などの各種取引に必要となる番号です。 お客さまのご利用カード(紙カード版/アプリ版)によりご確認方法が異なります。 ■ご利用カード(紙カード版) ご利用カード(紙カード版)を再発行いただく場合は、「ご利用カード(紙カード版)の再発行をご希望の方」をご確認... 詳細表示
みずほダイレクトのログイン時に「お取引目的等ご確認のお願い」という画面が表示され、「お取引目的等確認web」にログインしようとしたら「第2暗証番号」を聞かれた
<フィッシングサイトにご注意ください> 「お取引目的等確認web」のログインの際に、みずほ銀行よりお客さまの「第2暗証番号」を伺うことはありません。また、第2暗証番号を入力する際に、6桁すべてを入力していただくようなお取引は一切ありません。絶対に入力なさらないでください。詳しくは「【重要】みずほダイレクトをご利... 詳細表示
みずほダイレクトのログイン時に「お取引目的等ご確認のお願い」という画面が表示された
昨今、国内の銀行に対しマネー・ローンダリング防止に向けた対応の強化が一層強く求められており、みずほ銀行を含む金融機関は、「犯罪による収益の移転防止に関する法律」や金融庁が策定・公表した「マネー・ローンダリングおよびテロ資金供与対策に関するガイドライン」等に基づき、お客さまのお取引目的などに対する確認が義務づけられ... 詳細表示
みずほダイレクトのログイン時に「お取引目的等ご確認のお願い」という画面が表示されたが、回答期限を知りたい
ご回答期日が「*期日:YYYY年MM月DD日」と赤文字で記載されておりますので、当該期日までにご回答ください。期日はお客さまにより異なります。 「>お取引目的等のご確認へ」をクリックし、遷移先のみずほ銀行ウェブサイトより「お取引目的等確認web」をご利用のうえ、お取引目的等のご回答を行ってください。 詳細表示
みずほダイレクト申込受付から約2週間後、お届けのご住所宛に簡易書留で「ご利用開始のお知らせ(ご利用カード)」をお送りします。 「ご利用開始のお知らせ(ご利用カード)」が届かない場合は、下記みずほダイレクトヘルプデスクへご連絡ください。 みずほダイレクト[ヘルプデスク] 0120–3242–99 ... 詳細表示