みずほ銀行から入金や引落のお知らせはしていません。入出金の状況はみずほダイレクト入出金明細やかんたん残高照会(インターネット残高照会) でご確認ください。 なお、マネーフォワードfor<みずほ>を利用すると、口座の入出金額やカードの引き落とし額をメールで受け取ることができます。 詳細表示
自動送金サービスの継続手続きは、お近くのみずほ銀行店舗で承ります。 ご用意いただくもの 引落口座の通帳またはキャッシュカード(注1) 引落口座のお届け印(注2) (注1)みずほe–口座をご利用の方には、通帳は発行されませんのでキャッシュカード... 詳細表示
「Pay-easy(ペイジー)」とは、パソコン、スマートフォン、ATM等から税金、公共料金、ネットショッピングなどの各種料金のお支払いができるサービスです。 ペイジーマークのある払込書であれば、「ATM」や「みずほダイレクト」で簡単・便利にお支払いいただけます。 ■みずほダイレクト[イ... 詳細表示
電子チケットウェブアプリのQRコードを読み込む際、カメラ機能が使えません。どうすればいいですか
【店舗識別番号がある場合】 カメラ機能を使用せずにご利用いただくことができます。 ① 「店舗識別番号を使う」を押してください。 ② 「利用イベント」のイベント名称が正しいことを確認後、店舗識別番号を入力してください。 ※店舗識別番号は店舗毎に異なります。店舗スタッフにおたずねください。 ... 詳細表示
電子チケットを返金したい。購入済みの枚数を変更したいが可能ですか
電子チケットご購入後の払戻は対応しておりません。 詳細表示
電子チケットウェブアプリでのクレジットカード決済は、すぐに使えますか
クレジット決済は、その日から使えます。 詳細表示
電子チケットサービスに不正アクセスされている可能性がある場合、どのようにすればいいですか
コールセンターへご連絡ください。 みずほ電子チケットコールセンター 0120–659–726 0120–659–726 受付時間:9時00分~18時00分(12月29日~1月4日はご利用いただけません) 詳細表示
口座振替は、以下のいずれかの方法でお申し込みいただけます。 ■インターネットでのお手続き みずほダイレクトの契約があれば、みずほダイレクト[インターネットバンキング]でお手続きいただけます。 NHK受信料、電気料金、NTTの電話料金、ガス料金、水道料金など、公共料金の口座振替の申込が... 詳細表示
みずほデビットカードサービス(J-Debit)利用時、伝票に口座番号は印字されますか
みずほデビットカードサービス(J-Debit)を利用した口座がわかるよう、伝票に口座番号を印字していますが、一部を×印で表示するなど、口座番号が判読できないようにしています。 詳細表示
窓口での税公金業務の受付を終了した後も、対象の地方公共団体の税公金について、Pay-easy(ペイジー)の利用はできますか
Pay-easy(ペイジー)のご契約をいただいている地方公共団体については、窓口における納付書を使用した税公金収納業務のお取扱を終了した地方公共団体のものであっても、引き続きご利用いただけます。詳しくは、Pay-easy(ペイジー)税金・料金払込みサービスをご確認ください。 詳細表示