ページの先頭です
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

FAQ(よくあるご質問)

『 お借入中のお手続き(返済等) 』 内のFAQ

33件中 1 - 10 件を表示

1 / 4ページ
  • 住宅ローン控除に必要な年末残高証明書はいつ届きますか

    住宅ローン年末残高証明書は、借入時期によって異なるため以下のタイミングで発送しています。 借入時期 作成基準日 発送時期 2025年9月末までにお借入の方 9月末 2025年10月下旬頃 2025年10月1日から12月末日までにお借入の方 12月末 2026年1月下旬頃 *... 詳細表示

    • No:513
    • 公開日時:2016/09/13 08:15
    • 更新日時:2025/09/26 09:39

  • 住宅ローンの年末残高証明書が届きません

    以下の場合は年末残高証明書を発行しておりません。 初回返済日から最終返済日までの元金返済期間が10年未満 住宅ローン控除を受けられる期間(減税適用期間)が終了している 他の金融機関へ住宅ローンを借り換えた マイナポータルと連携し、住宅ローンの年末残高に関する情報を取得する方式(調書方式)を利用している ... 詳細表示

    • No:7449
    • 公開日時:2022/10/28 17:10
    • 更新日時:2024/10/22 15:20
  • 【ネット住宅ローン、住宅ローン】全額返済の手続方法を知りたい。

    住宅ローンの全額返済手続きについては、以下をご確認ください。 ■受付場所 お近くのみずほ銀行店舗 来店予約はこちら *「来店予約サービス」「住宅ローンご相談」にチェックを入れてから検索してください。 ローンコンサルティングスクエア 拠点情報と来店予約はこちら ご用意いただくも... 詳細表示

    • No:619
    • 公開日時:2016/09/13 08:15
    • 更新日時:2024/06/18 12:36
  • 【ネット住宅ローン、住宅ローン】住宅ローン控除の年末残高証明書を再発行したい

    住宅ローンの年末残高証明書は電話でのお手続きで再発行いただけます。なお、再発行手数料は無料です。 ステップ1 お電話 住宅ローンの契約をされた店舗もしくはローンコンサルティングスクエアへお電話 店舗一覧 *店舗へご連絡いただく場合 代表番号「1」「4」「2」を選択してください。 ローンコンサルティ... 詳細表示

    • No:735
    • 公開日時:2016/09/13 08:15
    • 更新日時:2025/03/10 12:07

  • 【ネット住宅ローン、住宅ローン】住宅ローン完済後の手続きはありますか

    住宅ローンの完済後、抵当権の抹消手続きが必要です。 抵当権抹消書類およびローン完済書類は原則センターからお届け先のご住所へ郵送します。 書類受領後、以下いずれかの方法でお手続きください。 なお、同封の「(根)抵当権抹消関係書類の送付のご案内」もご参照ください。 ■お客さまご自身が法務局でお手続... 詳細表示

    • No:613
    • 公開日時:2014/05/20 11:00
    • 更新日時:2024/03/12 13:20

  • マイナポータルと連携し、住宅ローンの年末残高に関する情報を取得することはできますか

    以下のすべてに該当する場合は、マイナポータルとの連携で年末残高情報を取得することができます(調書方式*)。 ①融資対象物件への入居日が2025年1月1日以降のお客さま ②「住宅ローン控除に関する申請書」のご提出および「マイナンバー」の告知が完了しているお客さま ただし、一部の住宅ローンについては対象外の... 詳細表示

    • No:10028
    • 公開日時:2024/10/01 00:00
  • 【ネット住宅ローン、住宅ローン】金利方式切換・一部繰上返済を同時に申し込むことができますか

    みずほダイレクト[インターネットバンキング]で、同時にお手続きいただけます。 お手続きの際は、次の書類(いずれか)をご用意ください。 返済予定表 固定金利期日到来のご案内はがき <操作手順概要> ステップ1 「かりる」メニューの「 住宅ローン・目的別ローン」を押す。 ステップ2 「条件... 詳細表示

    • No:178
    • 公開日時:2014/06/11 16:00
    • 更新日時:2024/10/17 11:40
  • 【ネット住宅ローン、住宅ローン】みずほダイレクトで金利方式切換の手続きをしたい

    みずほダイレクト[インターネットバンキング]で手続きを行うには、事前に以下の登録が必要です。 みずほダイレクトのご契約 代表利用口座または利用口座に、住宅ローンの返済用預金口座の登録 ご用意いただくもの 返済予定表 固定金利期日到来のご案内はがき(金利方式切換の場合) <操作... 詳細表示

    • No:5456
    • 公開日時:2020/03/23 00:00
    • 更新日時:2024/10/18 18:02
  • 【ネット住宅ローン、住宅ローン】繰上返済時の保証料の返戻について知りたい

    ご融資時に保証料を一部前払いいただいている場合、繰上返済時に繰上返済分の保証料(戻し保証料)を返戻します。 保証会社所定の利率・計算方法により戻し保証料を算出し、保証会社事務手数料11,000円*を差し引いた金額を返済用口座に入金します。 (繰上返済実施日の10日から1ヵ月程度で入金となります) ... 詳細表示

    • No:1442
    • 公開日時:2016/09/13 08:15
    • 更新日時:2024/03/15 14:43
  • 【ネット住宅ローン、住宅ローン】一部繰上返済、金利方式切換をみずほダイレクトでできません。どうしたらいいですか

    みずほダイレクト[インターネットバンキング]での住宅ローン条件変更には、申込受付期間があります。一部繰上返済、金利方式切換で「条件変更可能期間でない」「金利未決定」と表示される場合、以下をご確認ください。 【申込受付期間】 ■一部繰上返済 前月返済日の翌営業日から次回返済日の前営業日の前日まで ... 詳細表示

    • No:354
    • 公開日時:2014/06/11 16:00
    • 更新日時:2024/03/15 14:35

33件中 1 - 10 件を表示

ページの先頭へ