住宅ローンの返済額増額指定サービスの返済額が元の返済金額に戻ってしまった
返済額増額指定サービス利用中に一部繰上返済等住宅ローンの条件変更を行なうと、本サービスは解除されます。 インターネットからの返済額増額指定サービスの申し込みは、一部繰上返済または金利方式の切替と同時に手続きする場合に限ります。 詳細表示
住宅ローン増額月加算返済の終了手続きは、取引店またはローンコンサルティングスクエアで承ります。 【ご用意いただくもの】 ・現在ご返済いただいている口座のキャッシュカードまたは通帳と取引印鑑 ・現在ご利用中の住宅ローンの返済予定表 ・本人確認書類(運転免許... 詳細表示
住宅ローンの返済予定表再発行をご希望の場合は、本人確認書類(運転免許証、各種健康保険証など)をご用意のうえ、お取引店へお申し付けください。 *受付よりおよそ1週間から1ヵ月後に、店舗もしくは郵送でお渡しします。 詳細表示
みずほダイレクト[インターネットバンキング]で申し込みの場合、以下の方法で確認できます。 1. 「みずほダイレクト[インターネットバンキング]」にログイン 2. 『住宅ローン条件変更・照会』メニューから【受付内容照会・取消】の項目を選択 3. 借入明細の返済用口座を選択 4. 申し込みされた受付内... 詳細表示
住宅ローン借り入れ条件の見直しは、取引店またはローンコンサルティングスクエアで承ります。 【ご用意いただくもの】 ・ご利用中の住宅ローンの返済予定表 事前にご予約いただくと、スムーズにご相談いただけます。 →ご相談予約 ローンコンサ... 詳細表示
元利均等返済の場合、直近で金利が下がったとしても、それ以前に金利が上昇していると、返済額が増加することがあります。 金利に変動があった場合でも、借入日より5年(10月1日を5回)を経過するまでは、返済金額の中で元金返済分と利息分との割合を調整するためです。 *新しい返済額は返済額は、5年(10月1... 詳細表示
住宅ローンお借入条件の見直しは、取引店またはローンコンサルティングスクエアで承ります。 【ご用意いただくもの】 ・ご利用中の住宅ローンの返済予定表 事前にご予約いただくと、スムーズにご相談いただけます。 →ご相談予約 ローンコンサルティングスクエアについて、詳しく... 詳細表示
住宅ローンの借入内容を知りたいのですが、どうしたらよいですか
以下の方法でご確認いただけます。 ■お届けのご住所にお送りする返済予定表 ■みずほダイレクト[インターネットバンキング] 住宅ローンのご返済用口座をみずほダイレクトの利用口座に登録する必要があります。 インターネットバンキングにログイン後、ローンメニューの「住宅ローン取引」からご確... 詳細表示
インターネットバンキングで住宅ローン一部繰上返済をする場合の受付可能期間が知りたい
みずほダイレクトで住宅ローンの一部繰上返済をする場合、受付期間は、「前月返済日の翌営業日から次回返済日の前営業日の前日まで」になります。 詳細表示
住宅ローン固定金利期間の終了が近づいています。何か手続きが必要ですか
特にお申し出がない場合は、固定金利適用期間終了時に、変動金利に切り換えとなります。 固定金利選択方式を再度ご希望の場合、以下のいずれかの方法で手続きください。 ■みずほダイレクト[インターネットバンキング] インターネットバンキングにログイン後、ローン... 詳細表示