カードローンの利用残高は、以下のいずれかの方法でご確認いただけます。 ■ATM 操作方法について、詳しくは「ATM画面操作方法」をご確認ください。 ■みずほダイレクト[インターネットバンキング] インターネットバンキングにログイン後、メインメニューの「残高照会」... 詳細表示
以下のいずれかの方法でカードローンの借り入れ内容を確認することができます。 ■みずほダイレクト[インターネットバンキング] カードローンの口座がみずほダイレクトの利用口座に登録されていれば、前々月1日からの借入および返済内容を確認することができます。 インターネットバンキングにログイン後、メインメニュー... 詳細表示
インターネットでのお申込の場合は審査の結果によってご利用限度額を決めさせていただきます。 店舗などでのお申込の場合はカードローンのご利用限度額は以下からお選びいただけます。 ■ご利用限度額 100万円未満をご希望の場合 10万円・20万円・30万円・50万円 ■ご利用限度額... 詳細表示
カードローンの返済日に残高不足になった場合は延滞となり、カードローンが利用できなくなります。 利用いただくには、延滞分のご返済が必要です。 →「ご返済について」 詳細表示
カードローンご利用中のカードで、みずほ銀行ATM、ゆうちょ銀行ATM(カードローン専用型のみ)、コンビニATM(イーネット・ローソン銀行・セブン銀行)から返済できます。 *貸越利息を含めた残高全額を返済する場合には、みずほ銀行の窓口で手続きが必要です。 お取引店または、お近くのみずほ銀行店... 詳細表示
口座残高不足でカードローンの引き落としが出来なかった場合、原則、返済用普通預金口座に返済金額の入金があれば、入金の当日夜間に引き落としとなります(引き落としとなるまでは、カードローンは利用できません)。 ご不明の点は、お取引店にご連絡ください。お取引状況を確認のうえ、ご案内します。 *返済金額のご入... 詳細表示
毎月10日(銀行休業日の場合は翌営業日)現在のご利用残高に応じて、翌月の返済額が決定します。 (1) 2012年7月31日以降に契約の締結あるいは変更を行い、かつご利用限度額が200万円以上(変更を行った場合は変更後のものとします)の場合 <残高スライド方式> ... 詳細表示
当月の約定返済日(休日の場合は翌営業日)に借入残高がある場合、その翌月の約定返済日からカードローンの返済が始まります。 (例)みずほ銀行カードローン(約定返済日10日)の場合(休日の考慮はしていません) ・9月10日借入残高あり ⇒初回返済日10月10日 ・9月10日借入残高... 詳細表示
完済証明に代わるものとして「残高証明書」を発行します。 お取引店またはお近くのみずほ銀行店頭でお申しつけください。 残高証明書の発行には、1通あたり880円(消費税等を含む)の手数料がかかります。 また、ご来店の際は取引印鑑をお持ちください。 (2020年4月22日現在) 詳細表示
カードローンの取引明細は発送いたしません。 ただし、インターネット以外でのお申込の場合はカードローンご契約時に以下をご自宅へ郵送させていただきます。 ・カードローンカード専用型をお申込の方: カードローンカード ・キャッシュカード兼用型をお申込の方: ご契約内容を確認いただく資料... 詳細表示