Smart Debitを登録しようとすると口座が登録済みとなってしまいます
■みずほWallet for iOSの場合 Smart Debitは1口座につき1枚までの発行です。機種変更等で既に発行済みのSmart Debitを別のiPhoneで発行し直したい場合、発行済みのものを退会のうえ新しいiPhoneで発行のお手続きを実施ください。 ■みずほWallet for A... 詳細表示
Mizuho SuicaはJRE POINTに登録できますか
ご登録いただけます。 <登録手順> 1.JRE POINT WEBサイトに会員登録をする 2.Mizuho Suicaを登録 ■Suica ID番号確認方法 みずほWalletアプリを開き、画面右上「i」マークをタップ→「Mizuho Suica」→「Mizuho Suica発券情報」と進み... 詳細表示
Mizuho SuicaへのみずほWalletの口座からのチャージと、Apple PayのWalletアプリからのチャージの違いを知りたい
Mizuho Suicaは口座から直結でチャージまたは、Smart Debitからチャージできます。 iPhoneのWalletアプリ(Apple Pay)からのチャージは、クレジットカード、デビットカード、ブランドプリペイドカードからのチャージのみとなります。 詳細表示
電池残量が完全に消耗している時は利用できません。 電池残量ありの状態で電源OFFの場合は利用できます。 ■iPhone Xs/iPhone Xs Max/iPhone XRの端末でMizuho Suicaをご利用の方 Mizuho Suicaをエクスプレスカード設定している場合に限り、充電が必要... 詳細表示
みずほWalletアプリのパスコードロックの解除方法が知りたい
みずほWalletのパスワードロック・パスコードロックに関しては、ご本人さま確認のうえ解除をいたします。 みずほダイレクトヘルプデスク(0120–3242–99)までお電話またはお近くのみずほ銀行店舗までお越しください。 みずほダイレクトヘルプデスク(0120–3242–99)までお電話またはお近くの... 詳細表示
みずほWalletアプリで利用できる利用明細表示の設定について教えて欲しい
みずほJCBデビットをお持ちの方は「みずほJCBデビットの利用明細を表示」をタップし、利用明細表示の設定を行うことで利用明細がみずほWalletアプリ内で確認できるようになります。 Smart Debitをご利用の場合、利用明細表示の設定はご利用いただけません。 詳細表示
Mizuho Suicaでの支払時に「有効期限切れ」と言われました
Mizuho Suicaを長期間使用していないと、一時的にセキュリティロックがかかり店舗(レジ)では「有効期限切れ」と言われる場合があります。長期間利用しなかったためか、Suicaが使えなくなっています。を参照のうえ、お手続きをお願いします。(東日本旅客鉄道株式会社の「よくある質問」へリンクします。) 詳細表示
「みずほ口座開設&手続きアプリ 」で電話番号(もしくは住所)を変更したあと、続けて、住所(もしくは電話番号)を変更したい
お手続きが完了するまで、次のお申込はできません。 手続き完了メールが届き次第、次のお申込をお願いします。 詳細表示
Mizuho Suicaで支払をしたいが、別のSuicaから支払われてしまう
Mizuho Suica以外のSuicaにエクスプレス設定がされていないかご確認ください。 詳細はエクスプレスカード設定について知りたい。をご確認ください。(東日本旅客鉄道株式会社の「よくある質問」へリンクします。) 詳細表示
みずほダイレクトアプリのホーム画面の残高を非表示にしたいです
ホーム画面の「総資産残高」(一番上部に表示している合計残高)の金額部分または目のアイコンをタップしてください。残高表示・非表示を切り替えることができます。 詳細表示