かんたん残高照会の初回登録で、入力を複数回誤り、利用停止となりました
初回登録時にキャッシュカードの暗証番号・通帳に印字されている最終行の残高の入力を複数回誤った場合、第三者による不正ログイン等を防ぐため、ご利用を停止させていただきます。以下のいずれかの方法で停止解除のお手続きをしてください。本サービスはみずほe-口座(通帳を発行しない口座)は利用対象外です。 ■電話... 詳細表示
ホーム画面にて、最新の残高に更新させた後に入出金明細をご確認ください。最新の残高の更新方法は、ホーム画面にて上から下にスワイプ(※)します。 (※)スワイプとは スマートフォンの画面上で指を触れたまま滑らせる操作です。 詳細表示
「みずほ口座開設&手続きアプリ」での手続き時に本人確認書類(運転免許証・個人番号カード)や容貌を撮影すると読み取りができません
本人確認書類に光が反射している、撮影画面のガイド線に合わせて撮影していない等で撮影が不鮮明な場合、撮影した情報が読み取れず、読み取りエラーになることがあります。 撮影時の注意事項については、「本人確認書類撮影時の注意事項」をご確認ください。 上記「本人確認書類撮影時の注意事項」をご確認のうえ、撮影... 詳細表示
みずほダイレクトアプリのホーム画面に「更新失敗」と表示されました
ホーム画面にて上から下にスワイプ(※)して更新してください。 (※)スワイプとは スマートフォンの画面上で指を触れたまま滑らせる操作です。 詳細表示
残高が表示されているホーム画面にて、上から下にスワイプ(※)すると残高が更新されます。 (※)スワイプとは スマートフォンの画面上で指を触れたまま滑らせる操作です。 詳細表示
かんたん残高照会は、スマートフォンやパソコンから口座の残高や入出金明細*1、みずほマイレージクラブの特典内容のご確認、および宝くじの購入・照会*2ができる無料のサービスです。振込・振替など各種お取引や住所変更手続きなどを希望される場合はみずほダイレクトの申込*3が必要です。 *1 照会可能な口座は普通預金口... 詳細表示
E1197、E1272などのエラーコードが表示された場合、パスコードを複数回誤って入力した等の理由で正常にみずほWalletを起動できない可能性があります。 ご本人さま確認のうえパスコードロック解除のお手続きを実施いたしますので、みずほダイレクトヘルプデスク(0120–3242–99[2#])へお電話くださ... 詳細表示
かんたん残高照会にログインできない理由として、以下のことが考えられます。 ■通帳またはキャッシュカードを喪失している・または発行していない* 通帳またはキャッシュカードを発行していない口座では、ご利用いただけません。 ■最後に利用してから24ヵ月以上ロ... 詳細表示
みずほ銀行に届け出をしている電話番号が携帯電話番号ではないため、ご利用カード(アプリ版)を登録する際のSMS認証が利用できません。電話番号変更(登録)方法を知りたい
電話番号の変更(登録)方法については、 みずほ銀行に登録している電話番号を変更したいをご確認ください。 詳細表示
「お客さま情報」タブの「投資信託」をタップいただくと、ブラウザが立ち上がりますので、そこから投資信託の残高をご確認いただけます。 詳細表示