みずほダイレクトアプリのリニューアル後は「パターン振込」の機能は使えますか
パターン振込は「リマインダー機能」に名称を変更しています。 リマインダー機能とは、ご指定の「振込・振替通知日」(毎月1日~31日)に振込・振替内容を通知するもので、お振込・お振替を自動で行うものではありません。 本機能は、「振込・振替」タブをタップして、「新しいリマインダーを登録」からご利用いただけます。 ... 詳細表示
ホーム画面にて、最新の残高に更新させた後に入出金明細をご確認ください。最新の残高の更新方法は、ホーム画面にて上から下にスワイプ(※)します。 (※)スワイプとは スマートフォンの画面上で指を触れたまま滑らせる操作です。 詳細表示
みずほダイレクトアプリ(リニューアル後)のログイン時に生体認証を使わない設定にしたいです
「お客さま情報」タブをタップいただき、「設定の確認・変更」から生体認証機能をOFFにしてください。 詳細表示
ご利用カード(アプリ版)を登録されているかどうかは、以下のいずれかの方法によりご確認いただけます。 ▼みずほダイレクトアプリで確認する ▼スマートフォンブラウザのお取引画面で確認する ▼PCブラウザのお取引画面で確認する ▼みずほダイレクトアプリで確認する ス... 詳細表示
みずほダイレクトアプリのホーム画面の残高が「-----」表示となり残高が表示されません
残高が非表示の状態となっています。「総資産残高」(一番上部に表示している合計残高)の「------」または目のアイコンをタップしてください。残高表示・非表示を切り替えることができます。 詳細表示
みずほダイレクトアプリ(リニューアル後)のアプリパスワードは数字4桁で設定できますか
リニューアル後のアプリパスワードは数字6桁のみご設定いただけます。数字4桁のパスワードはご設定いただけません。 詳細表示
みずほダイレクトアプリのSMS認証は携帯電話番号以外でもできますか
携帯電話番号以外はお使いいただけません。 SMS認証はみずほ銀行にお届けいただいている携帯電話番号宛に届くショートメッセージを利用した認証方法です。 みずほ銀行にお届けいただいている電話番号を変更する場合には、 みずほ銀行に登録している電話番号を変更したいをご確認ください。 詳細表示
ご利用カード(アプリ版)登録時のSMS認証で認証コードが届きません
認証コードが届かない場合は以下の可能性が考えられます。 ・迷惑メール設定などでSMSの受信を制限している場合 ・データ通信専用のSIMを利用している場合 ・SMSの保存容量が上限に達している場合 ・回線の契約内容により利用できない場合 ・通信状態が不安定、またはモバイル通信ができない場合... 詳細表示
みずほダイレクトアプリから新しい振込先(登録振込先以外)に振込をする際の第2暗証番号の入力方法が分からない
■ご利用カード(アプリ版)をご利用の場合 振込口座情報を入力後、第2暗証番号入力画面下部の「みずほダイレクトアプリを立ちあげる」をタップし発行される第2暗証番号を入力してください。 *第2暗証番号は一定の条件によって変化します。 お取引の操作前に発行しメモなどに控えられた第2暗証番号は、お取引時... 詳細表示
ホーム画面の各口座の欄をタップしてください。入出金明細画面に遷移します。 ※定期預金、積立定期、外貨定期預金の明細は確認できません。 詳細表示