みずほダイレクト通帳では取引明細ごとの残高は表示されません。 また、みずほダイレクト上でご確認いただける残高は、最新の残高のみとなります。 詳細表示
「ワンタイムパスワードアプリ」を利用中です。みずほダイレクトアプリをアンインストールしてしまいました
ワンタイムパスワードアプリを解約のうえ、再度お申し込みください。 ワンタイムパスワードアプリの解約には、みずほダイレクトヘルプデスクまたはみずほ銀行店舗でのお手続きが必要です。 ■電話でのお手続き みずほダイレクトヘルプデスク 0120–3242–99[3#] 0120–3242–9... 詳細表示
「ワンタイムパスワードアプリ」を利用中のスマートフォンを紛失してしまいました
直ちにみずほダイレクトヘルプデスク、またはみずほ銀行店舗までお申し出ください。 みずほダイレクトの利用を一時的に停止します。 再度ワンタイムパスワードを利用するには、みずほ銀行店舗でワンタイムパスワードアプリの発行申込を行ってください。 ご用意いただくもの みずほダイレクト... 詳細表示
インターネットバンキングで振り込みをしたが、振込先から入金されていないといわれた。状況確認したい
みずほダイレクトでお取引明細をご確認ください。 なお、振込入金に要する時間は取引の混雑状況・先方金融機関の入金処理状況等によって変わります。 入金先口座の該当がない等の事由により、入金先口座の銀行で入金不能となった場合は、振込資金が引落口座に返金されます。 返金されていない場合には、みずほダイレクトヘル... 詳細表示
みずほ銀行からのメールが届かない原因として、以下のことが考えられます。 ▼登録メールアドレスが違っている ▼受信制限の設定をしている ▼URLを含む電子メールを受信拒否にしている ■登録メールアドレスが違っている みずほダイレクトログイン後のメ... 詳細表示
第2暗証番号は、お振込・お振替などの各種取引に必要となる番号です。 お客さまのご利用カード(紙カード版/アプリ版)によりご確認方法が異なります。 ■ご利用カード(紙カード版) ご利用カード(紙カード版)を再発行いただく場合は、「ご利用カード(紙カード版)の再発行をご希望の方」をご確認... 詳細表示
電池切れが近づくと、ワンタイムパスワードカードのボタンを押した際に「LASt」と表示されるようになります。 画面表示と電池切れまでの目安は以下のとおりです。 LASt2:3ヵ月から1ヵ月半 LASt1:1ヵ月半から電池切れ直前 LASt:電池切れ直前 ワンタイムパスワードカードの再発行の... 詳細表示
定期預金を預けたのに、みずほダイレクトの画面上で引出可能残高が増えない
既に貸越極度額の上限が200万円となっている可能性がございます。 また、みずほダイレクトの画面上に表示される引出可能残高はお預け入れ残高と貸越極度額の合計額です。 貸越極度額は、総合口座定期預金の合計額の90%、または200万円のうちいずれか少ない金額(1,000円未満切り捨て)です。 なお、総... 詳細表示
2020年6月28日の宝くじサービスリニューアルに伴い、郵送の購入明細通知書は廃止となりました。 購入明細は、みずほダイレクト、またはかんたん残高照会(インターネット残高照会)のうち、ご購入されたサービスにログインし、「購入明細照会」画面でご確認ください。 【購入明細が表示されるタイミングにつ... 詳細表示
みずほダイレクトのログイン時に「お取引目的等ご確認のお願い」という画面が表示され、「お取引目的等確認web」にログインしようとしたら「第2暗証番号」を聞かれた
<フィッシングサイトにご注意ください> 「お取引目的等確認web」のログインの際に、みずほ銀行よりお客さまの「第2暗証番号」を伺うことはありません。また、第2暗証番号を入力する際に、6桁すべてを入力していただくようなお取引は一切ありません。絶対に入力なさらないでください。詳しくは「【重要】みずほダイレクトをご利... 詳細表示