振込日・振替日の指定はできません。 原則受取人口座へ即時入金となります。 *受取人口座の状態等により、即時入金とならない場合があります。 詳細表示
「ワンタイムパスワードアプリ」でのワンタイムパスワード発行手順が知りたい
以下の手順で発行できます。 みずほダイレクト[インターネットバンキング(スマートフォン)]でワンタイムパスワード入力画面が表示されたら、その画面を閉じずに、みずほダイレクトアプリを立ち上げてください。 みずほダイレクトアプリでワンタイムパスワードを発行してください。この際、数字の下のコピーボタンを... 詳細表示
以下のいずれかの方法でお手続きをすると、再度みずほダイレクトをご利用いただけます。 ■ご利用カードが見あたらない場合 みずほダイレクトまたはみずほダイレクトアプリのログイン画面からご利用カードを再発行することができます。 →みずほダイレクトのご利用カードが見当たりません ■ログ... 詳細表示
以下のいずれかの方法で登録振込先の登録ができます。 1.振込画面から登録する方法 メニュー「お振込」-お振込履歴の明細-「この口座を登録」をクリック 2.振込完了画面から登録する方法 完了画面の「次へ」ボタンをクリック *登録が完了するのは約3営業日かかり... 詳細表示
みずほ銀行では、通信環境や法律・制度上の観点から、日本国内でのご利用を前提にサービスを提供しています。 海外からインターネット環境にアクセスし、インターネットバンキングを利用することはシステム的には可能ですが、ご利用いただけない場合もありますのでご了承ください。 詳細表示
みずほ銀行からのメールが届かない原因として、以下のことが考えられます。 ▼登録メールアドレスが違っている ▼受信制限の設定をしている ▼URLを含む電子メールを受信拒否にしている ■登録メールアドレスが違っている みずほダイレクトログイン後のメ... 詳細表示
みずほダイレクトの利用停止を解除したい。 詳細表示
新規に口座開設をしましたが、かんたん残高照会(インターネット残高照会)の初回登録ができません
2021年1月18日以降に開設された新規口座は、通帳を発行しない「みずほe-口座」での開設となります。 みずほe-口座はかんたん残高照会サービス対象外の口座となり初回登録ができません。入出金明細等のご確認にはみずほダイレクトをご利用ください。※みずほダイレクトのご利用にはご契約と初回登録が必要です。 ... 詳細表示
家族名義など、ご本人以外の口座は、利用口座に登録できません。 詳細表示
LINE各種設定(「ログイン許可をオフ」、「パスコードのロック」)をしないとLINEでかんたん残高照会を利用できないのですか
より安全にサービスをご利用いただくためにみずほ銀行が推奨している設定です。各種設定(「ログイン許可をオフ」、「パスコードのロック」)を行わなくてもサービスは利用できますが、可能な限り、設定を行っていただきますようお願いいたします。 詳細表示