振込先の登録状況によって以下の通り操作方法が異なります。 以下のリンクからご確認ください。 ■新しい振込先(みずほダイレクトで登録していない振込先)への振込操作方法 →お振込(ご利用ガイド) ■登録している振込先への振込操作方法 →登録振込先へのお振込(ご利用ガイド) ... 詳細表示
取り消しはできません。 口座振替解約の必要がありますので、お取引店またはお近くのみずほ銀行店頭でお申しつけください。 詳細表示
払込み手続き完了後は、取引の取り消しができません。 返金などのお問い合わせは、直接、収納機関へご相談ください。 詳細表示
ネット振込決済サービスによる振込完了後の振込の取消しはできますか
みずほダイレクト[インターネットバンキング]では、振込の取消・変更はできません。 取消・変更が必要な場合は、振込金引出口座の取引店で組戻し(資金返却)手続きをお申しつけいただくか、みずほインフォメーションダイヤルへお電話ください。 なお、所定の組戻手数料が必要になります。 み... 詳細表示
公共料金は以下の方法でお支払いが可能です。 なおいずれもインターネットからのお申込が可能です。 (1)Pay-easy(ペイジー)によるお支払い サービス内容やお支払い方法、ご利用いただける加盟店・収納機関等詳細は、「Pay-easy(ペイジー)税金・料金払込サービス」をご覧ください。 (... 詳細表示
文字数や使用できる文字に制約があります。以下をご確認ください。 すべて全角でご入力ください。 40文字以内でご入力ください。濁点・半濁点も1文字としてカウントされます。 「・」(ナカグロ)は入力できません。 スペースは全角とし、2マス以上は入力しないでください。 ブラウザの言語入力優先順... 詳細表示
みずほダイレクトに自分名義の口座を2つ登録しています。 自分の口座間でお金を送金する場合、手数料はかかりますか。
引出口座と振替先口座をともにみずほダイレクトの代表利用口座もしくは利用口座に登録している場合には、送金に手数料はかかりません。「振替」機能をご利用ください。 詳細表示
振込限度額の引き下げは、以下のいずれかの方法でお手続きいただけます。 ▼みずほダイレクトでの手続き ▼郵送での手続き ▼店舗での手続き なお、登録されている振込先への限度額は、変更できません。(1日あたり2,000万円と設定されています。) 変更する場合に... 詳細表示
登録振込先は99口座まで登録できます。 *登録振込先に設定されると、1日あたりの振込限度額が変わります。 詳しくは、「登録振込先とそれ以外のお振込の違い」をご覧ください。 詳細表示
原則、かかりません。 ただし、一部収納機関または料金の種類により、払込手数料がかかる場合があります。 詳細表示