みずほ リ・バース60は賃貸住宅の建設・購入費用に利用できますか
賃貸住宅の建設・購入費用にはご利用いただけません。 詳細表示
満60歳以上の方を対象としています。 詳細表示
生活資金にはご利用いただけません。 詳細表示
みずほ リ・バース60は工事着工金や土地購入金を先に支払う場合、先行して借り入れできますか
つなぎローンのご利用により可能です(条件によりご利用いただけない場合がありますので、お申込窓口にご相談ください)。 詳細表示
現在利用している住宅ローン(金融機関の住宅ローン、【フラット35】、住宅金融支援機構(以下機構)融資または旧公庫融資)から、みずほ リ・バース60への借換はできますか
所定の要件を満たせば、お申込が可能です。 詳細表示
みずほ リ・バース60は、次の資金使途にご利用いただけます。 ご本人が所有して居住される住宅の建築または新築住宅もしくは中古住宅購入のための資金(含むセカンドハウス) ご本人の子世帯等が居住される住宅の建築または新築住宅もしくは中古住宅購入のための資金(含むセカンドハウス) ご本人が住み替えるサービ... 詳細表示
みずほ リ・バース60では融資物件(住宅および土地)は必ず担保(抵当権)設定が必要ですか
お借入対象物件(土地および建物)にみずほ銀行を抵当権者とする第一順位の抵当権設定が必要です。 なお、サービス付き高齢者向け住宅の入居一時金、または子世帯等の住宅資金をお借入の場合、ご自宅が担保物件になります。 詳細表示
可能です。 詳細表示
みずほ リ・バース60で毎月の返済金が支払えず延滞した場合は、どうなるのですか
みずほ銀行から支払の督促が行われます。その後も延滞が解消しない場合は、残った債務を一括で返済するようみずほ銀行から請求があり、担保物件(住宅および土地)の売却などによりご返済いただくことになります。 詳細表示
ご夫婦の一方にお申込みいただき、一方に連帯保証人になっていただきます。 お借入人が亡くなられたとしても、連帯保証人が債務を引き継ぐことで、融資を受けた住まいに住み続けることができます。 ※連帯保証人になれる方は、お申込時点で満60歳以上の同居の配偶者に限ります。 ※債務を引き継ぐにあたっては、所定の審査がご... 詳細表示