8件中 1 - 8 件を表示
ご利用カード(アプリ版)登録時のSMS認証で自分の使っている携帯電話番号が出てきません
みずほ銀行に届け出いただいている携帯電話番号のみが表示されます。 みずほ銀行に現在お使いの携帯電話番号を届け出いただいていない場合、SMS認証をご利用いただけません。 現在お使いの携帯電話番号を届け出のうえ、ご利用ください。 携帯電話番号の届け出方法については「電話番号変更(ご利用ガイド)」をご確認ください... 詳細表示
みずほダイレクトアプリ(リニューアル後)のアプリパスワードは数字4桁で設定できますか
リニューアル後のアプリパスワードは数字6桁のみご設定いただけます。数字4桁のパスワードはご設定いただけません。 詳細表示
みずほダイレクトアプリから新しい振込先(登録振込先以外)に振込をする際の第2暗証番号の入力方法が分からない
■ご利用カード(アプリ版)をご利用の場合 振込口座情報を入力後、第2暗証番号入力画面下部の「みずほダイレクトアプリを立ちあげる」をタップし発行される第2暗証番号を入力してください。 *第2暗証番号は一定の条件によって変化します。 お取引の操作前に発行しメモなどに控えられた第2暗証番号は、お取引時... 詳細表示
みずほダイレクトアプリ(リニューアル後)のログイン時に生体認証を使わない設定にしたいです
「お客さま情報」タブをタップいただき、「設定の確認・変更」から生体認証機能をOFFにしてください。 詳細表示
お取引時の第2暗証番号の入力方法については「第2暗証番号の入力方法」をご確認ください。 ■紙のご利用カードからご利用カード(アプリ版)へ切替時の注意事項 第2暗証番号について 紙のご利用カードに記載の第2暗証番号は無効となります。お取引時の第2暗証番号はみずほダイレクトアプリ内でご確... 詳細表示
みずほダイレクトアプリのアプリパスワードをお忘れの場合、 以下のいずれかの方法で再設定を行ってください。 ■生体認証でアプリ利用できるがアプリパスワードを忘れてしまった場合 「お客さま情報」タブをタップし、「設定の確認・変更」の「アプリパスワードの変更」から再設定を行ってください。 ■アプリ... 詳細表示
ご利用カード(アプリ版)登録時のSMS認証で認証コードが届きません
認証コードが届かない場合は以下の可能性が考えられます。 ・迷惑メール設定などでSMSの受信を制限している場合 ・データ通信専用のSIMを利用している場合 ・SMSの保存容量が上限に達している場合 ・回線の契約内容により利用できない場合 ・通信状態が不安定、またはモバイル通信ができない場合... 詳細表示
第1暗証番号をお忘れの場合は変更のお手続きが必要です。 第1暗証番号変更のお手続きが完了しましたら、ご利用カード(紙カード版)を約2週間後に、簡易書留にてみずほ銀行にお届けのご住所宛にお送りします。ご利用カード(紙カード版)がお手元に届いた後に、みずほダイレクトアプリにてご利用カード(アプリ版)をご登録ください... 詳細表示
8件中 1 - 8 件を表示