郵送先を変更される場合、「連絡先届」のご提出が必要です。お近くのみずほ銀行店舗でお手続きください。なお、残高証明書の発行と同時に受付の場合には、「残高証明書発行依頼書」の連絡先住所欄へご記入いただきご提出ください。 詳細表示
個別発行した証明書の取り消しはできません。 ただし、定例発行の場合は定例発行日前までに「残高証明書発行依頼書」を近隣店に持参のうえ発行取り消しの依頼を願います。 詳細表示
お近くのみずほ銀行店舗でお手続きが可能です。 ■ご用意いただくもの ・お届け印 ・所定の手数料 ・本人確認書類 ・当該法人に在籍していることが確認できる書類 ■手数料 ・個別発行/通:880円 ・定例発行/通:550円 ・銀行制定書式以外/通:2,200円 ・監査法人用/通:3,300... 詳細表示
【法人】Balance Gatewayを利用した監査法人残高確認書の発行依頼はできますか。
Balance Gatewayを利用した監査法人残高確認書の発行については、一部の部店において対応しております。 対応できる部店及び留意事項については こちら(PDF/336KB) をご覧ください。 詳細表示
入金証明書の発行には「取引証明書発行依頼書」もしくは「取引明細証明書発行依頼書」のご提出が必要です。お近くのみずほ銀行店舗でお手続きください。 詳細表示
残高証明書を発行後に、「受領書」を発行、郵送させていたただきます。なお、定例発行については、引落日以降に「残高証明書発行手数料引落済通知書」が発行、郵送されます。 詳細表示
発行されるタイミングは個別発行か定期発行かにより異なりますので、以下いずれかをご確認ください。 個別発行をお申込の場合 定期発行をお申込の場合 個別発行をお申込の場合 ■発送日 お申込受付の2営業日後頃 *ご指定いただいた証明日がお申込受付日よりも後の日付の場合は、証明日の3営業日後に発送しま... 詳細表示
取引明細書の発行には「取引明細証明書発行依頼書」のご提出が必要です。お近くのみずほ銀行店舗でお手続きください。 詳細表示
英文の残高証明書の発行には「残高証明書発行依頼書」のご提出が必要です。お近くのみずほ銀行店舗でお手続きください。 詳細表示
お近くのみずほ銀行店舗でお手続きください。 ■ご用意いただくもの ・お届印(いずれか一つ) ・手数料(1通:550円(消費税等を含む)) ・本人確認書類 ・当該法人に在籍していることが確認できる書類 (2023年8月21日現在) 詳細表示
12件中 1 - 10 件を表示