正式審査は必要書類な書類をすべてご提出後、1週間から10日程度で審査結果をお知らせします。 詳細表示
【ネット住宅ローン、住宅ローン】ローン返済支援保険の商品内容を教えてください
病気やケガなどにより長期間働けなくなった場合のローン返済を、2つの補償(月額返済補償、残債一括補償)でサポートする任意加入の保険です。 ■月額返済補償 がん・7大疾病を原因として、いかなる業務にもまったく従事できない状態が30日間の支払対象外期間を超えて継続した場合に、毎月のローン返済額を最長1年間補償し... 詳細表示
【ネット住宅ローン・申込ボード】個人事業主の入力方法を教えてください
以下のとおりお勤め先情報をご入力ください。 勤務先名称:所有する名称(屋号等)がある場合はその名称(屋号等)、ない場合は、ご自身のお名前をご入力ください。 勤務先住所:別途事務所等がある場合はその事務所の住所、ない場合は、ご自宅の住所をご入力ください。 事業所得については、確定申告書の「所得金額」に... 詳細表示
【ネット住宅ローン、住宅ローン】返済額増額指定サービスとは何ですか
当初借入時、または返済の途中で一定期間、月々の返済額を増やすことができるサービスです。 増額返済により、元金を減らすことができるので、その分支払利息額が軽減されます。 資金にゆとりができた場合等、そのときのライフスタイルに合わせて返済額を増額することで、ローンの早期返済が可能になります。 ... 詳細表示
【ネット住宅ローン、住宅ローン】金利方式切換・一部繰上返済を同時に申し込むことができますか
みずほダイレクト[インターネットバンキング]で、同時にお手続きいただけます。 お手続きの際は、次の書類(いずれか)をご用意ください。 返済予定表 固定金利期日到来のご案内はがき <操作手順概要> ステップ1 「かりる」メニューの「 住宅ローン・目的別ローン」を押す。 ステップ2 「条件... 詳細表示
【ネット住宅ローン、住宅ローン】ボーナス払いの支払月を変更する方法を教えてください
住宅ローンの変更契約をすることで、ボーナス払いの引き落し月を変更することができます。 お取引店へお申しつけください。 *年2回の増額返済月の一方のみの変更はできません。 例えば、現在2月と8月を増額返済月にしている場合、2月を1月に変更すると、もう一方の引き落し月は7月に変更されます。 *お手続きには... 詳細表示
【ネット住宅ローン、住宅ローン】住宅ローン控除の年末残高証明書を再発行したい
住宅ローンの年末残高証明書は電話でのお手続きで再発行いただけます。なお、再発行手数料は無料です。 ステップ1 お電話 住宅ローンの契約をされた店舗もしくはローンコンサルティングスクエアへお電話 店舗一覧 *店舗へご連絡いただく場合 代表番号「1」「4」「2」を選択してください。 ローンコンサルティ... 詳細表示
【フラット35】フラット35の繰上返済をしたい場合どうしたらいいですか
■店舗での繰上返済をご希望の場合、お取引店にご連絡ください。 繰上返済希望日や金額をお伺いし、担当者が必要書類を用意しますので事前にご予約いただくと、スムーズにご相談いただけます。 *返済日の14営業日前までにお申込いただければ、次回返済日でのご返済ができます。 *フラット35の一部繰上返済は、100万円以... 詳細表示
【ネット住宅ローン、住宅ローン】一部繰上返済の内容、メリットについて教えてください
借入期間中、毎月の返済額とは別に、まとまった金額をお支払いいただく返済方法です。 一部繰上返済は元金返済にあてられるので、将来的に返済総額が軽減されるメリットがあります。 元金の一部を繰上返済した後の返済方法を以下の方式から選択いただけます。 ①期間不変方式 : 返済期間を変えず毎月の返済額... 詳細表示
【ネット住宅ローン、住宅ローン】収入合算で借入申込はできますか
収入合算はご利用いただけません。 別途「家族ペア返済方式」は親と子、夫婦など2親等以内の親族でご利用いただけます。 詳しくは、店舗にご来店のうえご相談ください。 事前にご予約いただくと、スムーズにご相談いただけます。 みずほ銀行 ローンコンサルティングスクエア 詳細表示
165件中 21 - 30 件を表示