契約書や不動産登記簿謄本等を参考に、建物が建っている、またはこれから立てる土地の面積をご入力ください。 詳細表示
「扶養家族」欄は、源泉徴収票等に記載されている税法上の扶養家族数をご入力ください。 詳細表示
ネット住宅ローンの書類提出方法は以下の通りです。 ■正式審査時の必要書類 正式審査申込に必要な書類は、みずほ銀行ウェブサイトまたは申込ボード(専用のウェブサイト)で確認することができます。 ホームページ:必要書類を確認する 申込ボード:ログイン後、画面左側のメニュー一覧「必要書類」ボタンからご... 詳細表示
分割実行のとき、電子契約手数料は1回分(5500円(税込))だけですか
分割実行の場合でも、電子契約手数料は5,500円(税込)のみです。 詳細表示
業者から事前審査をやるよう言われたが、AI事前診断でもいいのか
AI事前診断でも問題ないのかを業者にご確認ください。 詳細表示
現在どのくらいのローン残高、金利、返済年数なら借り換えのメリットがありますか
あくまでも目安ですが、一般的に金利差1%以上、ローン残高1,000万円以上、返済期間10年以上であれば借換メリットがあるといわれています。 <みずほ>ならではの借り換え住宅ローンご利用のメリットも充実していますので、まずは一度ご相談ください。 また、住宅ローンを借り換えた場合のシミ... 詳細表示
みずほ リ・バース60を利用していた契約者が亡くなった後、相続人は引き継いだ相続債務をどのように返済するのですか
相続人がみずほ リ・バース60の相続債務を返済する方法は次のうちいずれかとなります。 (1)預貯金など(※)により一括で返済する(この場合は、担保物件(住宅および土地)を売却する必要はありません。)。 ※相続債務を返済するために住宅ローンを利用する場合を含みます。 (2)担保物件(住宅および土地)を自ら売却... 詳細表示
みずほ リ・バースはご融資の限度額は、次のうち、最も低い金額です。 ①住宅建設または購入の所要資金、入居一時金の額の100%相当額、借換資金の場合は既存の住宅ローン残高 ②担保不動産の評価額(みずほ銀行および住宅金融支援機構所定の方法による評価)の60%以内 ※担保物件が長期優良住宅の場合:65%以内 ③... 詳細表示
みずほダイレクト[インターネットバンキング]では、住宅ローンの全額返済手続きを行うことは出来ませんので、取引店またはローンコンサルティングスクエアにお申し付けください。 【ご用意いただくもの】 ・ご利用中の住宅ローンの返済予定表 ・住宅ローン返済口座のキャッシュカード... 詳細表示
家族ペア方式の場合、「借入希望額」欄の入力方法を教えてください
「借入希望額」欄は、お申し込みのお客さまそれぞれの借入希望額をご入力ください。 詳細表示