みずほ リ・バース60はご融資の限度額は、次のうち、最も低い金額です。 ①住宅建築・購入またはリフォームの所要資金、入居一時金の額の100%相当額、借換資金の場合は既存の住宅ローン残高 ②担保不動産の評価額(みずほ銀行および住宅金融支援機構所定の方法による評価)の60%以内 ※担保物件が長期優良住宅の場合:... 詳細表示
【ネット住宅ローン・申込ボード】みずほ銀行に口座がない場合の入力方法を教えてください
「お借入希望店」(返済口座を取り扱う店舗)欄について、お申込時に口座をお持ちでない場合、口座開設予定の支店をご選択ください。正式審査完了後、口座開設が必要となります。詳しくは担当者よりご案内致します。担当者へお尋ねください。 ※インターネット支店、出張所は選択しないようにお願い致します。 詳細表示
【ネット住宅ローン、住宅ローン】どうすれば審査の通過率が上がりますか
お借入金額・お借入期間・購入物件を見直したり、自己資金の金額を増やすことで審査の通過率が上がる場合があります。ご検討ください。 詳細表示
【ネット住宅ローン、住宅ローン】みずほダイレクトで住宅ローンの返済日の変更はできますか
みずほダイレクトではお手続きいただけません。お取引店、またはローンコンサルティングスクエアでお手続きを承ります。 来店予約サービス 詳細表示
【みずほ リ・バース60】契約者が亡くなった後の相続人返済について教えてください
相続人が残った債務を一括でご返済いただく場合または相続人が連帯保証人であり債務引受を行う場合は、担保物件(建物および土地)を引き継ぐことができます。それ以外の場合は、担保物件(建物および土地)の売却により残った債務を一括でご返済いただきます。 引き継いだ相続債務について相続人がみずほ リ・バース60の相続債... 詳細表示
【ネット住宅ローン】購入したい物件が調整区域になっているのですが、申込はできますか
「開発許可を得ている等で第三者でも建物の再建築ができる場合」はお申込可能です。お申込の際、開発許可証写し等をご提出ください。 詳細表示
【みずほ リ・バース60】担保物件を売却した余剰金はどのようになるのですか
担保物件(建物および土地)を売却した結果、残債務以上の金額で売却できたみずほ銀行と住宅金融支援機構が回収すべき金額以上で売却できた場合の余剰金は、相続人がお受け取りいただけます。 詳細表示
【ネット住宅ローン、住宅ローン】病歴がある場合、申し込みできますか
団体信用生命保険(含むワイド団信)へお申込時の所定の告知事項(健康状態に関する質問事項)に漏れなくありのままをご回答ください。診査結果に問題がなければ、ネット住宅ローンを申し込み、利用できます。 詳細表示
【ネット住宅ローン、住宅ローン】夫婦それぞれローンの申込はできますか
夫婦それぞれでお申込いただく「家族ペア返済方式」プランがあり、親と子、夫婦など2親等以内の親族でご利用いただけます。 詳しくは、店舗にご来店のうえご相談ください。事前にご予約いただくと、スムーズにご相談いただけます。 来店予約サービス 詳細表示
【ネット住宅ローン・申込ボード】借換の場合、建物取得資金(土地購入資金)の入力方法を教えてください
借換の場合、建物取得資金(含むマンション)欄に現在の住宅ローン残高(万円単位)を入力ください。 詳細表示
165件中 71 - 80 件を表示