以下①②の手順で「みずほの学割」を利用することができます。 ①「学割登録サイト」から「みずほの学割」に登録する ②みずほダイレクトまたは、かんたん残高照会(インターネット残高照会)に初回登録する 各登録方法について、詳しくは、「みずほの学割」「みずほダイレクト」「かんたん残高照会」を確認してください... 詳細表示
「みずほの学割」を利用する際、在学中の学校に在籍確認はありますか
みずほ銀行から大学等へ在籍確認をすることはありません。 詳細表示
Visaのタッチ決済、MasterCardコンタクトレスの利用可能金額について知りたい
Visaのタッチ決済、MasterCardコンタクトレスの利用可能枠は、THE POINTのショッピング利用可能金額に準じます(枠内でのご利用となります) 詳細表示
Visaのタッチ決済、MasterCardコンタクトレスの利用分の支払はどうなりますか
Visaのタッチ決済、MasterCardコンタクトレスご利用分の引き落としは、クレジットカードの代金請求に合わせて引き落としされます。 詳細表示
みずほマイレージクラブカードTHE POINT(一体型)について知りたい
みずほマイレージクラブカードTHE POINT(一体型)についてはこちらをご覧ください。 詳細表示
「学割登録サイト」に登録後、 自分が「みずほの学割」対象か確認するにはどうすればいいですか
「学割登録サイト」に登録し、登録完了メールを受信した方のうち、登録内容がみずほ銀行にお届けのお客さま情報と相違する場合等、「みずほの学割」対象外のお客さま宛てに、登録月の翌月中旬ごろまでにみずほ銀行からメールでご案内いたします。 詳細表示
「みずほの学割」に登録する際、口座が二つある場合はどちらを登録すればいいですか
みずほマイレージクラブの代表利用口座およびみずほ銀行にて代表利用口座と同一のお客さまの口座であることを確認できた口座のいずれかを登録してください。 詳細表示
「学割登録サイト」で、「みずほ銀行からの案内を受けとる」の項目で「いいえ」にチェックをして再登録してください。登録をした月の翌々月から、「みずほの学割」が解除されます。 詳細表示
取引店または、お近くのみずほ銀行店頭でお手続きください。 【ご用意いただくもの】 現在の代表利用口座および今後代表利用口座にしたい口座の通帳*、キャッシュカード、取引印鑑 *みずほe-口座のお客さまは不要です。 *みずほダイレクトご契約済の場合、みずほマイレージ... 詳細表示
使用中のみずほマイレージクラブカードセゾンSuicaで誤ってSuica入金(チャージ)残額の払い戻しをしたところ、Suica機能が使えなくなりました
みずほマイレージクラブカードセゾンSuicaを再発行します。 取引店またはお近くのみずほ銀行でお手続きください。 【ご用意いただくもの】 ・お届け印 ・チャージ機能が無効となったみずほマイレージクラブカードセゾンSuica*1 ・本人確認書類(運転免許証・各種健康保険証など)... 詳細表示