「うれしい特典」のお取引条件について、「クレジットカードの年間100万円以上のご利用」はいつからいつまでの期間で判定しますか
「クレジットカードの年間100万円以上のご利用」は毎月月末(お取引条件判定月)から遡って1年間のご利用金額で判定します。 なお、「うれしい特典」はお取引条件判定月の翌々月1ヵ月間提供させていただきます。 (例)2017年4月に特典を利用するには(お取引条件判定月:2017年2月) ・... 詳細表示
「うれしい特典」のお取引条件について、資産運用商品や借入の月末残高金額には条件がありますか
資産運用商品は、月末残高が合計100万円以上あれば、「うれしい特典」をご利用いただけます。 なお、各商品の残高については、以下の通り評価をさせていただきます。 外貨預金:判定月最終営業日のみずほ銀行の公示仲値に基づいた円換算の評価額 投資信託:判定月末日の基準価額 公社債:判定月末日の額面金額 ... 詳細表示
みずほマイレージクラブカード(クレジットカード)・みずほJCBデビットを利用しました。いつからいつまで「うれしい特典」を利用できますか
■UCカード・セゾンカードの場合 当月11日からその翌月10日までのお取引状況で毎月判定し、当月の翌々月1日から月末までの1ヵ月間、特典が利用できます。 (例)2022年1月にクレジットカードを利用した場合 ・1月1日~1月10日のご利用 : 2022年2月に特典の利用が可能 ・1月1... 詳細表示
以下①②を確認のうえ、「学割登録サイト」で再登録してください。なお、複数回登録した場合、最新の情報のみ反映されます。 ①メールアドレスに誤りがないか。 ②みずほ銀行からお送りする以下のメールアドレスのドメイン受信許容の設定をしているか。 (スマートフォンや携帯電話のメール設定でドメイン指定受信をしている場合... 詳細表示
みずほマイレージクラブカードのクレジットカードが入会審査の結果、発行されなかった場合でも「うれしい特典」は利用できますか
クレジットカードが発行されなかった場合でも、みずほマイレージクラブへはご入会いただいております。「お取引条件」を満たしていただくことで「うれしい特典」をご利用いただけます。 「うれしい特典」のお取引条件および特典内容については、下記《関連リンク》をご覧ください。 <<関連リンク>&g... 詳細表示
使用中のみずほマイレージクラブカードセゾンSuicaで誤ってSuica入金(チャージ)残額の払い戻しをしたところ、Suica機能が使えなくなりました
みずほマイレージクラブカードセゾンSuicaを再発行します。 取引店またはお近くのみずほ銀行でお手続きください。 【ご用意いただくもの】 ・お届け印 ・チャージ機能が無効となったみずほマイレージクラブカードセゾンSuica*1 ・本人確認書類(運転免許証・各種健康保険証など)... 詳細表示
今月、みずほダイレクト[インターネットバンキング] の初回登録をし、定期預金30万円を作成しました。ATM時間外手数料無料などの「うれしい特典」はいつから利用できますか
翌々月1日から「うれしい特典」が利用できます。 (例)2019年2月に定期預金を作成した場合 2019年4月の1日から特典の利用が可能 *月末のお取引状況を毎月判定し、翌々月1ヵ月間特典をご利用いただけます。 詳しくは、みずほマイレージクラブうれしい特典をご覧く... 詳細表示
コンビニATMで利用手数料・時間外手数料が両方かかる時間帯に利用する場合、利用回数はどのようにカウントされますか
利用手数料・時間外手数料が両方かかる時間帯に利用する場合でも、利用回数は1回としてカウントします。 詳細表示
「みずほの学割」を利用しています。卒業が延びた場合、どうすればいいですか
卒業年月が延びた場合は、「学割登録サイト」から最新のお客さま情報を登録してください。 詳細表示
「みずほの学割」を利用する際、在学中の学校に在籍確認はありますか
みずほ銀行から大学等へ在籍確認をすることはありません。 詳細表示