みずほダイレクトのログイン時に「お取引目的等ご確認のお願い」という画面が表示されたが、回答期限を知りたい
ご回答期日が「*期日:YYYY年MM月DD日」と赤文字で記載されておりますので、当該期日までにご回答ください。期日はお客さまにより異なります。 「>お取引目的等のご確認へ」をクリックし、遷移先のみずほ銀行ウェブサイトより「お取引目的等確認web」をご利用のうえ、お取引目的等のご回答を行ってください。 詳細表示
みずほダイレクトアプリから新しい振込先(登録振込先以外)に振込をする際の第2暗証番号の入力方法が分からない
■ご利用カード(アプリ版)をご利用の場合 振込口座情報を入力後、第2暗証番号入力画面下部の「みずほダイレクトアプリを立ちあげる」をタップし発行される第2暗証番号を入力してください。 *第2暗証番号は一定の条件によって変化します。 お取引の操作前に発行しメモなどに控えられた第2暗証番号は、お取引時... 詳細表示
LINEでかんたん残高照会が利用できない理由として、以下のことが考えられます。 1.アクセスが集中している 2.サービスの利用時間外 3.キャッシュカードの暗証番号を変更した 1.アクセスが集中している アクセス集中により混雑している場合、サービスを利用できないことが... 詳細表示
以下のいずれかの方法で登録振込先の登録ができます。 1.振込画面から登録する方法 メニュー「お振込」-お振込履歴の明細-「この口座を登録」をクリック 2.振込完了画面から登録する方法 完了画面の「次へ」ボタンをクリック *登録が完了するのは約3営業日かかり... 詳細表示
ワンタイムパスワードカードの再発行はみずほダイレクトで申し込みできますか
ワンタイムパスワードの再発行のお申込受付は2020年8月9日をもちまして終了しております。 再発行の代替方法は以下となります。 ■引き続きワンタイムパスワードを利用する場合 ワンタイムパスワードアプリをお申込みください。なお、ワンタイムパスワードアプリの利用登録をするまでは引き続きワンタイムパス... 詳細表示
定期預金口座・外貨定期預金口座はみずほダイレクト通帳のサービス対象外となります。 定期預金口座・外貨定期預金口座をお持ちのお客さまはみずほダイレクトないメニュー「残高照会」メニューからご確認いただけます。 詳細表示
以下の方法で、お手続きいただけます。 事前に「投資信託説明書(交付目論見書)」および「目論見書補完書面」、「商品基本資料」などで商品内容をご確認ください。 ■みずほダイレクトアプリ みずほダイレクトアプリ内「お取引メニュー」をタップ >「その他取引」をタップ >「その他ダ... 詳細表示
インターネット支店の口座は、インターネットまたは「みずほ口座開設&手続きアプリ」から開設することができます。 「口座開設希望店」を「インターネット支店」と指定してください。 詳しくは、「インターネット支店 口座開設お申し込みからご利用開始まで」をご覧ください。 *インターネット支店の口座開設... 詳細表示
インターネットバンキングでの振込時に、振込依頼人名を変更することができます。 くわしくは、「依頼人名の変更(みずほダイレクトご利用ガイド)」をご覧ください。 詳細表示
みずほ銀行からのメールが届かない原因として、以下のことが考えられます。 ▼登録メールアドレスが違っている ▼受信制限の設定をしている ▼URLを含む電子メールを受信拒否にしている ■登録メールアドレスが違っている みずほダイレクトログイン後のメ... 詳細表示