ネット振込決済サービスによる振込完了後の振込の取消しはできますか
みずほダイレクト[インターネットバンキング]では、振込の取消・変更はできません。 取消・変更が必要な場合は、振込金引出口座の取引店で組戻し(資金返却)手続きをお申しつけいただくか、みずほインフォメーションダイヤルへお電話ください。 なお、所定の組戻手数料が必要になります。 み... 詳細表示
ご利用の際の振込手数料は、一部加盟店でお客さま負担となる場合があります。 くわしくは、「決済サービスサイト一覧」でご確認いただくか、各加盟店にお問い合わせください。 詳細表示
以下の時間帯を除き、ご利用いただけます。 なお、加盟店により利用可能時間が異なりますので、各加盟店にお問い合わせください。 【ご利用いただけない時間帯】 ・土曜日 22時00分~翌日曜日 8時00分 ・第1・第4土曜日 3時00分~5時00分 <<関連リンク>> ... 詳細表示
1日あたりのご利用限度額は、みずほダイレクトの登録振込先口座への振込と合わせ、2,000万円です。 詳細表示
みずほダイレクトで解約予約した定期預金はどの口座に入金されますか
解約元利金の受取口座へ入金されます。受取口座を設定していない場合は、みずほダイレクトでは解約予約はお手続きいただけません。 解約予約の受付内容は、みずほダイレクトログイン後、「お取引結果確認」で確認できます。 →「みずほダイレクト[インターネットバンキング]ログイン」 詳細表示
みずほグローバル口座でできる取引(商品・サービス)を教えてください
以下をご覧ください。 商品 円定期預金、外貨定期預金、特約付き外貨定期預金(対円取引)*、特約付き外貨定期預金(クロス取引)*、金利特約付き外貨定期預金*、特約付き円定期預金* 取扱通貨 円、米ドル、ユーロ、英ポンド、スイスフラン、オーストラリアドル、ニュージーランドドル (取引... 詳細表示
「トランザクション認証」は強固なセキュリティ対策の一つで、登録先以外への振込時に使用します。 具体的な仕組みは次のとおりです。 ワンタイムパスワードアプリ、もしくはワンタイムパスワードカードに振込先口座番号を入力すると、パスワードが発行されます。 発行されたパスワードをもとに、みずほダイレク... 詳細表示
LINEでかんたん残高照会サービスで確認できる「残高」や「入出金明細」は、いつ時点のものですか
お客さまがみずほ銀行公式アカウント上のトーク画面で、メニューのボタンをタップした時点または「残高」、「明細」の文言を送った時点の情報が表示されます。 ただし、通信状況等で遅延する場合等、タイムラグが発生する可能性があります。 詳細表示
「ワンタイムパスワードアプリ」でのワンタイムパスワード発行手順が知りたい
以下の手順で発行できます。 みずほダイレクト[インターネットバンキング(スマートフォン)]でワンタイムパスワード入力画面が表示されたら、その画面を閉じずに、みずほダイレクトアプリを立ち上げてください。 みずほダイレクトアプリでワンタイムパスワードを発行してください。この際、数字の下のコピーボタンを... 詳細表示
「ワンタイムパスワードアプリ」を申し込みましたが、ハガキが届きません
ワンタイムパスワードアプリのお申し込み後、約2週間で届きます。 (アプリの申込みと同時に住所変更を同時にしている場合は、3週間程度かかる場合があります。) 3週間程度経過しても届かない場合は、みずほダイレクトヘルプデスクにお問い合わせください。 ■みずほダイレクトヘルプデスク 0120... 詳細表示