テレホンバンキングでの振込手数料は以下の通りです。 <自動音声サービス> ■みずほ銀行同一支店(*1)宛 振込金額3万円未満:220円 振込金額3万円以上:220円 ■みずほ銀行本支店宛(*2) 振込金額3万円未満:220円 振込金額3万円以上:220円 ■他行宛(電信扱いとなりま... 詳細表示
以下の方法でお手続きできます。 ■みずほダイレクト[インターネットバンキング](パソコン・スマートフォン) インターネットバンキングにログイン後、投資信託メニューの「注文確認・取消」からお手続きください。 申し込み状況が「受付完了」「取引成立」の場合は、インターネットバンキングでは取... 詳細表示
ワンタイムパスワードカードをなくした場合はどうすればいいですか
直ちにみずほダイレクトヘルプデスク、またはみずほ銀行店舗までお申し出ください。 みずほダイレクトの利用を一時的に停止します。 2020年8月9日をもちましてワンタイムパスワードの新規申込受付は終了いたしました。再度ワンタイムパスワードをご利用いただくには、みずほ銀行店舗またはみずほダイレクトヘルプ... 詳細表示
外貨定期預金の満期日に他の外貨・円に交換する為替相場を、事前に確定することができます。 定期預金満期日の前営業日18時00分までにお手続きください。 パソコンからみずほダイレクト[インターネットバンキング]にログイン後、グローバル口座メニューの「為替予約」でお手続きいただけます。 →「みずほダイレクト[... 詳細表示
みずほダイレクトで、メールアドレスを複数登録したり、内容により受信を分けたりできますか
登録できるメールアドレスの数は、インターネットバンキング*、モバイルバンキングでそれぞれ1つずつです。 *スマートフォン向けバンキング・パソコンからのアクセスは、共通の登録メールアドレスとなります。 それぞれのバンキングサービスで振込などをした際、そのバンキングサービスにご登録のメールアドレス... 詳細表示
「お客さま情報」タブの「投資信託」をタップいただくと、ブラウザが立ち上がりますので、そこから投資信託の残高をご確認いただけます。 詳細表示
マネーフォワードで口座連携を行うと「429」や「400」のエラーコードが表示された
マネーフォワードのエラーコード「429」「400」はアクセス集中を示しています。 「429」「400」表示された場合は、時間をおいてから再度口座連携をお願いいたします。 詳細表示
自動延長とは、自動購入とあわせて申し込みいただくと、自動購入期間終了後も、自動的に購入期間を延長することができるサービスです。 詳細表示
みずほグローバル口座はみずほダイレクト専用の定期預金口座のため、外貨普通預金はお取引いただけません。 外貨普通預金のお取引は、みずほダイレクトでの「外貨預金」メニューからご利用いただけます。 詳細表示
みずほダイレクトアプリの「収支レポート」のグラフの見方が分かりません
収支レポートのグラフの見方は次の通りです。 青色の棒グラフ:各月の収入 赤色の棒グラフ:各月の支出 緑色の折れ線グラフ:各月の収支(収入から支出を引いた金額)を線で結んだもの 詳細表示