カードローンのお借入ができます。借入金額を入力し、実行してください。 ステップ1. 「かりる」メニューから「カードローン」を選択する。 ステップ2. 「取引の選択」から「お借入」を選択する。 ステップ3. 「お借入口座」と「ご入金口座」を選択し、「次へ」を押す。 ステップ... 詳細表示
国税(電子納付ダイレクト方式)の「ネット口座振替受付サービス」の申込をしたが、税金の引き落としがされていません。いつ引き落としされますか。
引き落とし日については収納機関(国税庁)までお問い合わせください。 「ダイレクト納付の登録が完了しました」とお知らせが表示されていれば、みずほ銀行での「ネット口座振替受付サービス」のお手続きは完了しております。 なお、重複してお申込手続きされた場合でも2重に納付されることはございません。 詳細表示
インターネット宝くじサービスで宝くじを購入する場合、手数料はかかりますか。
インターネット宝くじサービスの利用手数料はかかりません。 詳細表示
みずほ銀行を名乗る電話が0120-022-781からかかってきた
自動音声にて、ご利用カード(アプリ版)への切替をお願いする電話をかけております。 お電話にてお伝えした内容の詳細はこちらをご確認ください。 *自動音声電話を通じてお客さまの口座番号やパスワード、暗証番号等をお伺いすることはございません。 詳細表示
みずほダイレクトでネット口座振替受付サービス申込後、画面が自動で遷移してしまい、申込が完了したか分からない。
ネット口座振替受付サービスは、申込完了後、2秒経過すると収納企業(お支払先となる企業)のウェブサイトに自動的に遷移します。 「以下の内容でお手続きを承りました。」が表示された後、収納企業のウェブサイトへ自動的に遷移した場合は、みずほ銀行でのお手続きは完了しております。 自動的に収納企業のウェブ... 詳細表示
みずほダイレクトのログイン時に「お取引目的等ご確認のお願い」という画面が表示され、「お取引目的等確認web」にログインしようとしたら「第2暗証番号」を聞かれた
<フィッシングサイトにご注意ください> 「お取引目的等確認web」のログインの際に、みずほ銀行よりお客さまの「第2暗証番号」を伺うことはありません。また、みずほダイレクトで第2暗証番号を入力する際に、6桁すべてを入力していただくようなお取引は一切ありません。絶対に入力なさらないでください。 <関連リンク>... 詳細表示
【みずほダイレクト】登録振込先口座のニックネーム登録をしたい
登録振込先にニックネームを付けることができます。(たとえば、毎月の家賃の登録振込先に「家賃」等のニックネームを登録することができます。)ニックネームの登録・変更をする口座を選択し、実行してください。 <操作手順概要> ステップ1 「手続きする」メニューの「振込先リストの編集」を選択する。 ステップ... 詳細表示
みずほダイレクトで、解約後約1年間の定期預金明細を確認できます。 *インターネット支店の口座、みずほe-口座、またはリーフ口の定期預金の場合は、定期預金明細の解約情報(解約時の適用利率や利息等)を確認できる期間が解約後約3ヵ月間となります。 みずほダイレクトアプリをご利用の方 みずほダイレクト(ブラ... 詳細表示
みずほダイレクトでは、NISA口座の開設をお申し込みいただけません。 「投資信託口座開設・積立投信申込サービス」でNISA口座の開設ができます。 詳しくは、「投資信託口座開設・積立投信申込サービス」についてをご覧ください。 詳細表示
【みずほダイレクト】定期預金をみずほグローバル口座の定期預金に切り替えたい
みずほダイレクトの利用口座に登録している「円定期預金」、「外貨定期預金」(米ドル、ユーロ、英ポンド、スイスフラン)を満期日に、同一通貨・同一期間のみずほグローバル口座の定期預金へ自動的に切り替えることができます。 <切替予約> 定期預金の満期日に自動解約して、普通預金に入金されます。また、普通預金から振り... 詳細表示
364件中 211 - 220 件を表示