入金に要する時間は、取引の混雑状況、先方金融機関の入金処理状況等によって異なりますので、受取人にご確認ください。 受取人口座の状態等により、即時入金とならない場合があります。 なお、振込先の金融機関で「口座番号が存在しない」「受取人名が異なる」などの理由により、入金できないことがあります。 ... 詳細表示
インターネットバンキングでの振込手数料は以下の通りです。 みずほマイレージクラブ会員のお客さまでお取引条件を満たしている場合は手数料が異なります。お取引条件等、詳しくは「みずほマイレージクラブ(うれしい特典)」をご確認ください。 区分 Sステージ A/Bステージ 左記以外 ... 詳細表示
通帳を発行しない「みずほe-口座」にした後も、キャッシュカードは使えますか
みずほe-口座に切替後も引き続きキャッシュカードやインターネットバンキング等のサービスは、これまで通りご利用いただけます。 詳細表示
みずほダイレクトで残高照会等のサービスを利用するためには、対象となる口座をみずほダイレクトの利用口座として登録する必要があります。 利用口座の登録について詳しくは「みずほダイレクトの利用口座を追加・削除したい」をご覧ください。 詳細表示
残高が表示されているホーム画面にて、上から下にスワイプ(※)すると残高が更新されます。 (※)スワイプとは スマートフォンの画面上で指を触れたまま滑らせる操作です。 詳細表示
みずほ銀行に届け出をしている電話番号が携帯電話番号ではないため、ご利用カード(アプリ版)を登録する際のSMS認証が利用できません。電話番号変更(登録)方法を知りたい
電話番号の変更(登録)方法については、 みずほ銀行に登録している電話番号を変更したいをご確認ください。 詳細表示
第1暗証番号をお忘れの場合は変更のお手続きが必要です。 第1暗証番号変更のお手続きが完了しましたら、ご利用カード(紙カード版)を約2週間後に、簡易書留にてみずほ銀行にお届けのご住所宛にお送りします。ご利用カード(紙カード版)がお手元に届いた後に、みずほダイレクトアプリにてご利用カード(アプリ版)をご登録ください... 詳細表示
口座振替は、以下のいずれかの方法でお申し込みいただけます。 ■インターネットでのお手続き みずほダイレクトの契約があれば、みずほダイレクト[インターネットバンキング]でお手続きいただけます。 NHK受信料、電気料金、NTTの電話料金、ガス料金、水道料金など、公共料金の口座振替の申込が... 詳細表示
みずほダイレクトもしくはかんたん残高照会(インターネット残高照会)でご利用いただけます。 詳しくは、「インターネットでの購入方法」「宝くじ(ご利用ガイド)」をご覧ください。 口座を新しく開設いただく際など、「宝くじ」メニューでご購入いただけるまで数日かかる場合があります。 詳細表示
以下の方法でみずほダイレクトのお申込ができます。 ■スマートフォン・パソコンで申込 スマートフォン・パソコンでのお申込方法については、みずほダイレクト新規申込よりご確認ください。 ■店舗で申込 お近くのみずほ銀行でお手続きください。 【ご用意いただくもの】 ・キャッシュ... 詳細表示