インターネット宝くじサービスについて、みずほダイレクトとかんたん残高照会(インターネット残高照会)での取引に違いはありますか
どちらで取引しても同じサービス(購入、照会など)です。 *ただし、旧「宝くじラッキーライン」のご利用状況/お使いいただいていた会員番号によって、過去の取引履歴をご覧いただく方法などが異なります。 くわしくはインターネット宝くじサービスのリニューアルに関するお知らせをご覧ください。 *みずほダイレクトで購... 詳細表示
以下通貨での取り引きができます。 円 米ドル ユーロ 英ポンド スイスフラン オーストラリアドル ニュージーランドドル 詳細表示
以下の方法で、お手続きいただけます。 ■みずほダイレクト[インターネットバンキング](パソコン・スマートフォン) インターネットバンキングにログイン後、投資信託メニューの「積立する」からお申し込みいただけます。 →「みずほダイレクト[インターネットバンキング]ログイン」 ... 詳細表示
日付指定の払込みはできません。 詳細表示
みずほダイレクトのセキュリティ対策ソフト「saat netizen(サート・ネチズン)」について知りたい
saat netizen(サート・ネチズン)は、ネットムーブ株式会社が提供するみずほダイレクト専用のセキュリティ対策ソフトです。 お使いのパソコンにインストールすることで、みずほダイレクトで使用する通信情報を保護し、ウイルスへの感染を防いだり、駆除したりすることができます。 みずほ銀行ホームページセキュリ... 詳細表示
ニュージーランドドルの外貨定期預金を持っています。みずほダイレクトで明細を確認したい
ニュージーランドドルの外貨定期等、外貨預金の一部の通貨(※)はみずほダイレクトでは閲覧できません。 みずほダイレクトで閲覧できない通貨の口座については、通帳発行手数料がかかりません。 ※みずほダイレクトで閲覧できない通貨の口座は以下の通りです。 外貨普通預金口座:米ドル、ユーロ、英ポンド、スイスフラン、オー... 詳細表示
「連番」とは、組が同じで、番号が連続している10枚・1口のことです。 「バラ」とは、違う組で番号が連続していない10枚・1口のことです。 *「連番」「バラ」とも2口以上のお申し込みの場合は、同じ組と類似番号が割り当てられることがあります。 詳細表示
フィーチャーフォンからみずほダイレクト(モバイルバンキング)にアクセスできません(2022年3月以降)
みずほダイレクト[モバイルバンキング]のセキュリティ強化を目的として、一部脆弱性が報告されている通信方式による利用を2022年3月に終了いたしました。 本対応に伴い、対象のフィーチャーフォン端末*を利用のお客さまは、みずほダイレクト[モバイルバンキング]をご利用いただけなくなりました。 みずほダイ... 詳細表示
ペーパーレスプランの対象となった場合、500円はいつ入金されますか
ペーパーレスプランは、2021年3月30日 火曜日のみずほダイレクトでの「電子交付サービス」のお申込(*)をもちまして、終了いたします。 (*)みずほ銀行店舗でお申込の場合は、2021年3月29日 月曜日 までとなります。 なお、「電子交付サービス」自体は、引き続きご利用いただけます。 ペーパー... 詳細表示
みずほダイレクトのウィルス対策ソフトRapport(ラポート)について知りたい
Rapport(ラポート)は、IBM社が提供するみずほダイレクト専用のウイルス対策ソフトです。 お使いのパソコンにインストールすることで、みずほダイレクトで使用する通信情報を保護し、ウイルスへの感染を防いだり、駆除したりすることができます。 みずほ銀行ホームページ「ウイルス対策ソフト「Rapport(ラポ... 詳細表示