みずほダイレクト[インターネットバンキング]でペイジーを利用したい
ペイジーのご利用方法は以下の通りです。 <みずほダイレクトアプリからご利用の場合> ①ホーム画面下の「振込・振替」をタップ ②「税金・公共料金のお支払い」をタップ <スマートフォン画面> みずほダイレクト[インターネットバンキング]... 詳細表示
払込み手続き完了後は、取引の取り消しができません。 返金などのお問い合わせは、直接、収納機関へご相談ください。 詳細表示
フィーチャーフォンからみずほダイレクト(モバイルバンキング)にアクセスできません(2022年3月以降)
みずほダイレクト[モバイルバンキング]のセキュリティ強化を目的として、一部脆弱性が報告されている通信方式による利用を2022年3月に終了いたしました。 本対応に伴い、対象のフィーチャーフォン端末*を利用のお客さまは、みずほダイレクト[モバイルバンキング]をご利用いただけなくなりました。 みずほダイ... 詳細表示
みずほダイレクトにログインをする際に表示されていた画像がなくなりました(消えました)
みずほダイレクトは2022年1月23日にセキュリティ強化を目的とした仕様変更を行い、ログイン画面の登録画像の表示を廃止しました。 詳しくはこちらをご確認ください。 詳細表示
みずほダイレクトのセキュリティ対策ソフト「saat netizen(サート・ネチズン)」について知りたい
saat netizen(サート・ネチズン)は、ネットムーブ株式会社が提供するみずほダイレクト専用のセキュリティ対策ソフトです。 お使いのパソコンにインストールすることで、みずほダイレクトで使用する通信情報を保護し、ウイルスへの感染を防いだり、駆除したりすることができます。 みずほ銀行ホームページセキュリ... 詳細表示
みずほダイレクトアプリで振込・振替以外の商品を取引したいです
「お客さま情報」タブをタップいただくと、「定期預金」「外貨預金」「投資信託」「ローン」「宝くじ」等のメニューから各種商品のお取引ができます。 詳細表示
みずほダイレクトアプリのホーム画面の残高が「-----」表示となり残高が表示されません
残高が非表示の状態となっています。「総資産残高」(一番上部に表示している合計残高)の「------」または目のアイコンをタップしてください。残高表示・非表示を切り替えることができます。 詳細表示
みずほダイレクトアプリ(リニューアル後)は「アプリ通帳」を使えますか
「アプリ通帳」の機能は廃止し、入出金明細画面に統合いたしました。 ダイレクトアプリリニューアル後はご自身でダウンロードを行わなくても、過去の入出金明細がご利用されるスマホ端末内に蓄積されていきます。また、リニューアル前にアプリ通帳にダウンロードしていた明細は、入出金明細画面からご確認いただけます。 詳細表示
ご利用カード(アプリ版)の登録方法については「みずほダイレクトガイドブック(アプリのダウンロード)」をご確認ください。 ご利用カード(アプリ版)の登録方法については「みずほダイレクトガイドブック(アプリのダウンロード)」をご確認ください。 ■紙のご利用カードからご利用カード(アプリ版)へ切替時... 詳細表示
ログインパスワードを忘れた場合は、ログインパスワードの再設定が必要です。(みずほダイレクトのログインパスワードは、6~32ケタの半角英数字です)。 みずほダイレクト第1暗証番号が分かり、かつみずほダイレクトご利用カードがお手元にありますか。 詳細表示