数字選択式宝くじの自動購入の停止は、以下の方法でできます。 1.インターネットサービス(*)にログイン 2.「宝くじ」メニューの「購入/照会」を選択し、画面内の「照会」タブをクリック 3.「自動購入の申込内容はこちら」を選択し、停止されたい明細の「停止する」をクリック (翌日以降の抽せん分より... 詳細表示
通帳を発行しない「みずほe-口座」を利用しています。インターネット経由で口座振替の利用はできますか
通帳を発行しない「みずほe-口座」をご利用のお客さまがインターネット経由でのネット口座振替をご利用いただく場合、みずほダイレクトのお客さま番号・ログインパスワード・第二暗証番号もしくはワンタイムパスワードをご入力の上、お手続きください。 →みずほダイレクトの新規申込 詳細表示
宝くじの購入・購入された明細の照会と当せんの確認ができます。また、発売中の宝くじや販売予定をご覧いただけます。 詳細表示
「ワンタイムパスワードアプリ」を申し込みましたが、ハガキが届きません
ワンタイムパスワードアプリのお申し込み後、約2週間で届きます。 (アプリの申込みと同時に住所変更を同時にしている場合は、3週間程度かかる場合があります。) 3週間程度経過しても届かない場合は、みずほダイレクトヘルプデスクにお問い合わせください。 ■みずほダイレクトヘルプデスク 0120... 詳細表示
インターネットバンキングで振り込みをしたが、資金が戻ってきた
入金先口座の該当がない等の事由により、入金先口座の銀行で入金不能となった場合は、振込資金が返金されます。 インターネットバンキングでの振込内容と振込先情報が異なっていないかご確認いただき、ご不明な点があれば、みずほダイレクトヘルプデスクまでご連絡ください。 振込内容の履歴は、インターネットバンキングでのお... 詳細表示
以下の手順で「LINEでかんたん残高照会サービス」を利用することができます。 1.LINEアプリで、みずほ銀行公式アカウントと友だちになる 2.みずほ銀行から送られるメッセージから、「LINEでかんたん残高照会」のURLをタップする (みずほ銀行のトーク画面上で「メニュー」と送信すると、URL付きのメッセ... 詳細表示
以下が原因として考えられます。 ■みずほダイレクトへの登録内容と異なるメールアドレス等を入力した場合 登録済みのメールアドレスと現在ご使用のメールアドレスが異なる場合、インターネット上での手続きはできませんので、下記みずほダイレクトヘルプデスクまでご連絡ください。 ■「メール送信」ボ... 詳細表示
1日あたりのご利用限度額は、みずほダイレクトの登録振込先口座への振込と合わせ、2,000万円です。 詳細表示
ネット口座振替受付サービスを利用して口座振替申込ができる収納企業を知りたい
クレジットカードのご利用料金や電話料金、生命保険料などでご利用いただけます。 くわしくは、「ネット口座振替受付サービス」をご覧ください。 詳細表示
テレホンバンキングでの振込手数料は以下の通りです。 <自動音声サービス> ■みずほ銀行同一支店(*1)宛 振込金額3万円未満:220円 振込金額3万円以上:220円 ■みずほ銀行本支店宛(*2) 振込金額3万円未満:220円 振込金額3万円以上:220円 ■他行宛(電信扱いとなりま... 詳細表示