みずほダイレクトで登録している振込先以外の口座への振込限度額の変更は、以下の方法でお手続きいただけます。 *登録振込先の口座への振込限度額は、1日あたり2,000万円と設定されており、変更できません。 ■みすほダイレクトでの手続き みずほダイレクトで振込先限度額の変更が可能です。お手続き方法の詳... 詳細表示
インターネット宝くじサービスで購入した宝くじの番号を確認したい
みずほダイレクト、またはかんたん残高照会(インターネット残高照会)のうち、ご購入されたサービスにログインし、「宝くじ」メニューの「購入明細照会」画面でご確認ください。 ▼宝くじの番号を確認する方法 ▼番号が表示されるタイミング 宝くじの番号を確認する方法 みずほダイレクトおよびかんたん残高... 詳細表示
みずほダイレクトでは、外貨預金口座の解約はできません。店舗でお手続きください。 なお、みずほダイレクトでできるお手続きは以下の通りです。 【外貨普通預金】 ・みずほダイレクト利用口座の普通預金口座・貯蓄預金口座に振替えることができます。 【外貨定期預金】 ・口座の解約... 詳細表示
みずほダイレクトアプリでエラーコード「01A1EUAMPO140100_075」と表示されています
携帯端末の再起動をお試しください。 詳細表示
インターネットで申込受付から約2週間後、お届けのご住所に「ご利用開始のお知らせ(ご利用カード(紙カード版))」が簡易書留で届きます。 ご利用カード(紙カード版)には、「お客さま番号」とみずほダイレクトをご利用いただくための「第2暗証番号」が記載されています。 ご利用カード(紙カード版)がお手元に届きました... 詳細表示
みずほダイレクトアプリ(リニューアル後)のアプリパスワードは数字4桁で設定できますか
リニューアル後のアプリパスワードは数字6桁のみご設定いただけます。数字4桁のパスワードはご設定いただけません。 詳細表示
法人や個人事業主など個人以外でもみずほダイレクトを申し込めますか
みずほダイレクトは、個人のお客さまがご利用いただけるサービスです。 法人名義の口座、屋号付きの口座など事業用としてお使いの口座や、同好会などの団体名の口座では、みずほダイレクトはご利用いただけません。 法人のお客さまや、個人事業主のお客さま向けのインターネットバンキングにつきましては、「みずほe-ビジ... 詳細表示
電池切れが近づくと、ワンタイムパスワードカードのボタンを押した際に「LASt」と表示されるようになります。 画面表示と電池切れまでの目安は以下のとおりです。 LASt2:3ヵ月から1ヵ月半 LASt1:1ヵ月半から電池切れ直前 LASt:電池切れ直前 ワンタイムパスワードカードの再発行の... 詳細表示
以下が原因として考えられます。 ■みずほダイレクトへの登録内容と異なるメールアドレス等を入力した場合 登録済みのメールアドレスと現在ご使用のメールアドレスが異なる場合、インターネット上での手続きはできませんので、下記みずほダイレクトヘルプデスクまでご連絡ください。 ■「メール送信」ボ... 詳細表示
登録振込先の登録手続きをしました。いつから登録振込先として利用ができますか
以下のタイミングから登録振込先としてご利用いただけます。 ■みずほダイレクト[インターネット/モバイルバンキング]で手続きした場合 登録設定を行った日から3営業日後よりご利用いただけます。 ■店舗で手続きした場合 手続き後、約1週間後よりご利用いただけます。 ■書... 詳細表示