外部サービス事業ウェブサイトより「みずほビジネスWEBサイト」へ移動しAPI連携を行ってください。ログイン認証方式によって操作方法が異なるため、詳細は以下ご確認ください。
なお、事前にみずほビジネスWEBにログインできることを確認のうえ操作を行ってください。
*ID・パスワード方式またはワンタイムパスワード方式をご利用の方はカメラ付きハードトークンが必要となりますのでご用意お願いいたします
電子証明書方式
以下手順でお手続きください。
ステップ1.
外部サービス連携用認証において「お客さまに同意いただく事項」の内容を確認し、「外部サービス連携」を押す
ステップ2.
みずほビジネスWEBログイン時にご利用の電子証明書を選択し「OK」を押す
ステップ3.
みずほビジネスWEBにログイン時にご利用のログインパスワードを入力し、「外部サービス連携」を押す
*電子証明書で外部サービス連携の認可をされる方は、ログインIDの入力は不要です。
ステップ4.
外部サービスと連携するメニューを選択し「次へ」を押す
*認可対象には、操作者がみずほビジネスWEBでご利用可能な権限を保有しており、かつ外部サービス事業者が提供しているメニューのみ表示されます。
*連携をする外部サービスによってこちらの画面が表示されないことがあります。
ステップ5.
外部サービスと連携する口座を選択しみずほビジネスWEBの口座照会時に入力する照会用暗証番号(半角数字4桁)を入力し「登録」を押す
*連携用口座は、ご契約時にお申込みいただいた口座「代表口座」と、管理者が「契約管理」から追加した「関連口座」が表示されます。照会権限がない口座は表示されません。
ステップ6.
入力内容に誤りがないか確認をし、「確認」を押す
*「照会用暗証番号登録受付のご案内」の電子メールが操作者と管理者に送付されます。
ステップ7.
認可対象や認可期間に誤りがないか確認をし、「確認をしました」にチェックを入れ「許可」を押す
*「外部サービス連携登録完了のご案内」」の電子メールが操作者と管理者に送付されます。
以上、みずほビジネスWEB側の設定は終了です。
以降は、連携する外部サービス事業者側での操作となります。
ID・パスワード方式またはワンタイムパスワード方式
以下手順でお手続きください。
ステップ1.
外部サービス連携用認証において「お客さまにに同意いただく事項」の内容を確認。
みずほビジネスWEBログイン時にご利用のログインID、パスワードを入力し「外部サービス連携」を押す
ステップ2.
・ワンタイムパスワード利用の場合
カメラ付きハードトークンで二次元コードを読み取り、みずほビジネスWEBをご利用時のワンタイムパスワードを入力し「認証」を押す
・カメラ付きハードトークンを解約した場合
みずほビジネスWEBをご利用時のワンタイムパスワードを入力し「認証」を押す
ステップ3.
外部サービスと連携するメニューを選択し「次へ」を押す
*認可対象には、操作者がみずほビジネスWEBでご利用可能な権限を保有しており、かつ外部サービス事業者が提供しているメニューのみ表示されます。
*連携をする外部サービスによってこちらの画面が表示されないことがあります。
ステップ4.
外部サービスと連携する口座を選択しみずほビジネスWEBの口座照会時に入力する照会用暗証番号(半角数字4桁)を入力し「登録」を押す
*連携用口座は、ご契約時にお申込みいただいた口座「代表口座」と、管理者が「契約管理」から追加した「関連口座」が表示されます。照会権限がない口座は表示されません。
ステップ5.
入力内容に誤りがないか確認をし、「確認」を押す
*「照会用暗証番号登録受付のご案内」の電子メールが操作者と管理者に送付されます。
ステップ6.
認可対象や認可期間に誤りがないか確認をし、「確認をしました」にチェックを入れ「許可」を押す
*「外部サービス連携登録完了のご案内」の電子メールが操作者と管理者に送付されます。
以上、みずほビジネスWEB側の設定は終了です。
以降は、連携する外部サービス事業者側での操作となります。