以下へご連絡ください。 後日、お届けのご住所に郵送でお知らせします。 【JCB暗証番号サービス】 0120–899–020 0120–899–020 *暗証番号通知書(暗証番号の確認)のご請求は、「2」をご選択ください。 <受付時間> 24時間・年中無休・自動音声 *スマートフォン・携帯電話... 詳細表示
日本国内にお住まいの個人のお客さまで15歳以上の方*がみずほJCBデビットをお申し込みいただけます。カードの種類は、デビットカード単体型とキャッシュカード一体型の2種類からお選びいただけます。 お申込方法は以下いずれかをご確認ください。 *個人事業主(事業用)や任意団体および中学生を除く。 既にみず... 詳細表示
みずほJCBデビットが使えない主な原因として以下が考えられます。 みずほJCBデビットが使用できない加盟店でのご利用 一部の店舗ではみずほJCBデビットをご利用いただけません。 <利用できない加盟店> 一部の携帯電話、新聞、インターネットプロバイダー、一部のタクシー、レンタカー、ホテル、高速道路料金、... 詳細表示
現在持っている単体型キャッシュカードを、みずほJCBデビットカード機能付きキャッシュカードに変更したい。
みずほ銀行のウェブサイト、またはみずほ銀行店舗にてお申込ができます。 <みずほ銀行ウェブサイトからのお申込> みずほ銀行ウェブサイト内の「みずほJCBデビットインターネット申し込み受付」からお申込ができます。 カード発行手数料はかかりません。 既にみずほJCBデビットをお持ちの方は「みずほJC... 詳細表示
既にみずほJCBデビット(単体型)を保有しているが、みずほJCBデビット(一体型)への切り替えは可能ですか?
お切り替えをご希望の場合は、みずほJCBデビット(単体型)を退会してからみずほJCBデビット(一体型)をお申し込みください。 また、退会の手続き後2営業日ほど間を空けてからお申込いただくようにお願いいたします。 別口座であればみずほJCBデビット(一体型)を保有できます。 退会についてはこち... 詳細表示
身に覚えのない明細(引き落とし)について、お問い合わせの前に以下のようなケースに該当しないかご確認ください。 ■サービスの年会費や月会費 ご利用中のサービスの年会費や月会費、サブスクリプション料金、携帯電話・公共料金等の引き落としにデビットカードを設定されていないかご確認ください。 ■ご利用日とお引... 詳細表示
カード種類によって、退会のお手続き方法が異なります。 <みずほJCBデビット(一体型)> お近くのみずほ銀行へお申し出ください。 ご用意いただくもの ・お届け印*1 ・みずほJCBデビット(一体型) ・キャッシュカード再発行手数料1,100円(消費税等を含む)*2 ... 詳細表示
みずほJCBデビットのご利用明細は、会員専用WEBサービス「MyJCB」もしくはみずほWalletでご確認いただけます。確認方法については以下をご確認ください。 *紙のご利用明細書の郵送は実施しておりません。 会員専用WEBサービス「MyJCB」 みずほWallet 会員専用WEBサービス「M... 詳細表示
28件中 21 - 28 件を表示