3件中 1 - 3 件を表示
【2023年までのNISA】今年で5年間の非課税期間が終了します。ロールオーバーはできますか。NISAで保有している投資信託はどうなりますか。
ロールオーバーはできません。 12月最終営業日の時価が取得価額となり翌年1月1日に課税口座に自動的に移管されます。 移管後に生じた譲渡益や配当等は、取得価額をもとに課税対象となります。 詳細表示
【NISA】ジュニアNISAを利用しています。まだ未成年ですが、2024年以降非課税で持ち続けられますか。
ジュニアNISAの非課税期間の5年が過ぎた後、お子さまが未成年(18歳未満)であれば継続管理勘定へ自動的に移管され、18歳まで*1非課税で継続保有できます。 継続管理勘定*2では新規購入(含む積立投信)はできませんが、ファンドの売却は可能です。 1月1日時点で成人(18歳以上)の場合は課税口座へ移管されます。... 詳細表示
【2023年までのNISA】NISA口座で購入した投資信託の非課税期間が終了する場合、その投資信託はどうなりますか
投資信託の非課税期間終了後は、課税口座(原則、特定口座)へ自動的に移管されます。 詳細表示
3件中 1 - 3 件を表示