contactcenter@cc.mizuhobank.co.jpというアドレスから電子署名のついていないメールが届いた
当行からお客さまに送信されるメールアドレス「contactcenter@cc.mizuhobank.co.jp」は、S/MIMEによる電子署名が付与されていないメールを送信しております。 通常、当行からのメールにはセキュリティ保護のためS/MIMEを付与しておりますが、「contactcenter@cc.m... 詳細表示
みずほ銀行から来店予約に関するSMS(ショートメッセージサービス)が届いた
みずほ銀行よりお客さまへ来店予約についてのSMS(ショートメッセージサービス)をお送りすることがあります。 配信対象、配信元電話番号、配信内容などは以下の通りです。 ■配信対象 担当者より、個別にSMS配信に許諾をいただいたお客さま ■配信先 お客さまよりみずほ銀行へ届けていただいた携帯電話番号... 詳細表示
【大阪府安全なまちづくり条例】ATMで10万円超の振り込みをしたいのですが、どうしたらよいですか。
大変お手数をおかけしますが、ご希望のお取引については、最寄りの支店へお問い合わせいただきますようお願いいたします。 お取引店のお問い合わせ先は、「 ATM・店舗検索」をご覧ください。 詳細表示
ご使用のメールソフトが正しいエンコード形式で参照できていない可能性があり、メールソフトのエンコード設定を手動で変更することにより文字化けを回避できる場合があります。 エンコードの変更方法は「電子署名に関するFAQ(よくあるご質問)」Q7をご覧ください。 エンコード以外では、当行からお送りする電子署名(... 詳細表示
2025年10月に予定しているシステムメンテナンスに伴うサービス休止について教えてほしい
みずほ銀行では、2025年10月11日 土曜日 22時00分~2025年10月12日 日曜日 13時00分にシステムメンテナンスを予定しております。 システムメンテナンスに伴い、ご利用いただけないサービスは、以下をご参照ください。 【個人のお客さま】サービス休止のお知らせはこちら 【法人のお客さま】サー... 詳細表示
■携帯電話をご使用の場合 携帯電話はS/MIME(電子署名付き電子メール)に非対応のため、メール本文に何も表示されないことがあります。 PC用S/MIME対応メールソフトをご使用ください。S/MIMEに対応しているPC用メールソフトは、「電子署名に関するFAQ(よくあるご質問)」Q6をご参照ください。... 詳細表示
みずほ銀行からの「電子メールによる商品・キャンペーン等のご案内」等のメールの配信停止をご希望の場合には、受信されたメールからお手続きいただけます。 「配信停止」リンク、もしくは配信停止URLをクリックすることで停止することができます。 ※配信停止のお手続きが完了するまで1ヵ月半程度かかる場合があります。あ... 詳細表示
みずほ銀行から商品・サービスに関するSMS(ショートメッセージサービス)が届いた
みずほ銀行よりお客さまへ商品・サービスについてのSMS(ショートメッセージサービス)をお送りすることがあります。 配信対象、配信元電話番号、配信内容などは以下の通りです。 ■配信対象 担当者より、個別にSMS配信に許諾をいただいたお客さま ■配信先 お客さまよりみずほ銀行へ届けていただいた携帯電... 詳細表示
みずほ銀行から総合口座(社員口)に関するSMS(ショートメッセージサービス)が届いた
みずほ銀行では、総合口座(社員口)の商品廃止に伴い、郵便・電話・SMS等を通じ、お客さまへ解約のご案内をしております ■SMS配信対象 総合口座(社員口)をご利用中のお客さま ■SMS配信先 お客さまよりみずほ銀行へお届けいただいた携帯電話番号 ■SMS配信元電話番号 docomo:0120–10... 詳細表示
戦前・戦時中に旧日本勧業銀行が発行した「貯蓄」債券、「報国」債券、「勧業」債券、「福」券、「貯蓄」券は換金できますか。
時効が成立している、または債券の有効期限が到来しているため換金できません。 <時効の完成、有効期限到来している「債券」等> 「貯蓄」債券・「報国」債券 1967年10月15日に時効完成 (1952年10月15日に繰上償還、その15年後) 「勧業」債券 1972年4月1日に時効完... 詳細表示
21件中 1 - 10 件を表示