当行ホームページの規定一覧に掲載しています。 外国送金取引規定(PDF/239KB) 【掲載場所】 トップページ下部_その他みずほ銀行に関する情報_規定一覧_決済・支払サービス_外国送金取引規定 または、右上キーワード検索で、 「外国送金取引規定」と入れて検索し、「規定一覧|みずほ銀行」にアクセス... 詳細表示
みずほ銀行では、2014年3月31日をもちましてトラベラーズチェックの販売を終了させていただきました。現在、ご購入いただくことはできません。 詳細表示
【外国送金】みずほ銀行から送金する場合は、みずほ銀行の口座が必要ですか
外国送金(仕向送金)は、みずほ銀行に口座が必要です。 <関連リンク> 【外国送金】現金で送金できますか 詳細表示
仕向送金小切手は、小切手の受取人の正確な情報を入手することが困難であるため、「外国為替及び外国貿易法」等の関連規制遵守の観点から、受付を終了いたしました。今後は電信送金での資金決済への変更をご検討ください。 詳細表示
送金される方に、お受取予定のみずほ銀行口座の情報をお伝えください。 詳しくは外国送金の受け取りに必要となる情報(送金される方にお伝えいただく情報)でご確認いただけます。 【重要】 送金の内容や金額などによっては、お届けの電話番号またはご住所へご入金前にご連絡させていただく場合がありま... 詳細表示
原則、代理人の方による送金依頼はできませんので、口座名義人ご本人さまのご来店をお願いしております。 詳細表示
【外国送金】銀行コードとはどのようなコードですか。必ず記入が必要ですか。
各国の決済システムに参画する金融機関に割り当てられたコードで、米国ならABA No.やCHIPS、豪州ならBSB No.にあたります。 一般的には、各銀行の公式ウェブサイトの、送金や支払いに関するページで確認出来ます。 基本的に、電文上にSWIFT BICまたは銀行コードがない場合、関連銀行(受取人取引銀... 詳細表示
現金での外国送金(仕向送金)はできません。 <関連リンク> 【外国送金】みずほ銀行から送金する場合は、みずほ銀行の口座が必要ですか 詳細表示
【外国送金】記入見本によると、国名は国コードを記載するとのことですが、正式名称でもよいですか。
依頼書にご記入いただく国名は、原則国コードでお願いします。もし国コードが不明な場合は正式名称でも問題はございません。 国コードについては、下記「国コード資料」をご参照ください。 国コード資料(PDF/119KB) 詳細表示
【外国送金】海外からの送金がみずほ銀行に到着したら、入金前にみずほ銀行から連絡をもらえますか
ご入金の前に電話等でのご案内は、原則行いません。 送金の内容や金額などによっては、みずほ銀行の判断により、お届けの電話番号または住所へご連絡させていただく場合もあります。 <関連リンク> 【外国送金】入金後に、みずほ銀行から連絡がありますか 詳細表示
35件中 1 - 10 件を表示