8件中 1 - 8 件を表示
【法人】「M's PayBridge」請求側と支払側管理画面は連動しますか。
請求側・支払側の両方がM's PayBridgeの契約がある場合で、かつ請求側が指定する支払先のメールアドレスがM's PayBridgeにユーザーとして登録されてるメールアドレスの場合、請求情報が支払側の支払情報として連携されます。 支払企業はM's PayBridgeのバイヤー管理画面上でインボイス請求... 詳細表示
【法人】「M's PayBridge」電子帳簿保存法に対応していますか。
M's PayBridgの請求管理・インボイス機能、および支払管理は電子帳簿保存法に対応していません。 別途、電子帳簿保存法に対応した請求書の保存を行ってください。 詳細表示
【法人】「M's PayBridge」請求管理で請求書はどこからダウンロードできますか。
インボイス機能で発行された請求書のみ以下の方法でダウンロードできます。 <管理画面の請求 一覧画面> ●請求書を取得したい請求情報行の右メニュー>請求書を表示 <インボイスの一覧画面> ●請求書を取得したい請求情報の詳細ページの右上アクションメニュー>請求書を表示 開いた請求書ページを印刷機... 詳細表示
【法人】「M's PayBridge」一度発出した請求を取り下げることはできますか。
利用する機能ごとに異なります。 ■メールリンク 請求を取り下げることはできません。 ■インボイス機能 管理画面及びAPIからキャンセル(取り下げ)を行うことで請求を取り下げることができます。 取下後、その請求情報は「キャンセル」ステータスとなり請求先である支払企業がインボイスウェブサイトを訪問し... 詳細表示
【法人】「M's PayBridge」請求管理で領収書はどこからダウンロードできますか。
インボイス機能で発行された領収書のみ、支払企業が支払いを完了した後に、以下の方法でダウンロードできるようになります。 <管理画面の請求 一覧画面> ●領収書を取得したい請求情報行の右メニュー>領収書を表示 ●領収書を取得したい請求情報の詳細ページの右上アクションメニュー>領収書を表示 開いた領収書... 詳細表示
【法人】「M's PayBridge」請求管理ではどのような決済手段を利用できますか。
請求管理では、利用する機能ごとに以下の決済手段を利用できます。 *各決済手段ごとに利用申請と審査が完了している必要があります。 決済手段 決済実施ページ 決済方法 メールリンク カード決済 決済URL カード情報入力フォームに購入者がカード情報を入力して決済を行います。 バーチャ... 詳細表示
【法人】「M's PayBridge」請求管理とはどのようなサービスですか。
請求管理とはM's PayBridgeを利用する請求企業がM's PayBridge上で取引先(支払企業)への請求情報(債権)を管理できるサービスです。 登録した請求情報をもとに、インボイス機能による決済機能付き電子請求書の発行やメールリンクの作成ができ、請求業務の効率化を図ることができます。 さらに... 詳細表示
【法人】「M's PayBridge」請求管理の請求データをエクスポートすることはできますか。
CSV形式の仕訳データとしてエクスポート可能です。 freee会計にインポート可能なデータ仕様となっています。 詳細表示
8件中 1 - 8 件を表示