以下のいずれかの方法で、「みずほ銀行カードローン」にお申し込みいただけます。 パソコン、スマートフォンからのお申し込みは24時間受け付けが可能です。 くわしくは、「 カードローンお申し込み方法」をご確認ください。 ■パソコン・スマートフォンからの申し込み みずほ銀行に普通預金口座をお持ちのお客さまも、... 詳細表示
カードローンの自動融資サービスとは、公共料金の自動支払いやクレジットカードの決済等で、返済用普通預金口座の残高が不足する場合に、ご利用限度額内で不足額を自動でご融資するサービスです。 *預金の払い戻しやカードローンの返済等、自動融資サービスの対象外となる取引があります。 詳細表示
みずほ銀行からカードローンに関するSMS(ショートメッセージサービス)が届いた
みずほ銀行よりお客さまへカードローンに関するSMS(ショートメッセージサービス)をお送りすることがあります。 配信対象、配信元電話番号、配信内容などは以下の通りです。 ■配信対象 カードローンお申込またはご契約中のお客さま ■配信先 お客さまよりみずほ銀行へ届けていただいた携帯電話番号 ■... 詳細表示
以下のいずれかの方法でお手続きいただけます。 みずほダイレクトでの手続き 窓口での手続き ■みずほダイレクトでの手続き カードローン口座がみずほダイレクト利用口座として登録している口座の場合、インターネットでお手続きいただけます。 みずほダイレクト利用口座の追加について インターネッ... 詳細表示
カードローンご利用中のカードで、みずほ銀行ATM、ゆうちょ銀行ATM(カードローン専用型のみ)、コンビニATM(イーネット・ローソン銀行・セブン銀行)から返済できます。 *貸越利息を含めた残高全額を返済する場合には、みずほ銀行の窓口で手続きが必要です。 お取引店または、お近くのみずほ銀行店... 詳細表示
カードローンカード「キャッシュカード兼用型」と「カードローン専用型」の切り替えはできますか
切り替えが可能です。 切り替え手続きが必要となりますので、お取引店、またはカードローン専用ダイヤルへお申し出ください。 *一部、切り替えできない商品がございます。あらかじめご了承ください。 ■カードローン専用ダイヤル 0120–324–555 0120–324–555 新規/増額のお申込に... 詳細表示
【カードローン】ご利用限度額と金利はどのように決まりますか。
インターネットからの申込後、みずほ銀行および保証会社による審査によってご利用限度額と金利が決まります。 金利はご利用限度額によって決定いたします。 ご利用限度額 基準金利 10万円以上100万円未満 年 14.0 % 100万円以上200万円未満 年 12.5 % 200万円以上3... 詳細表示
カードローンの約定返済日はあらかじめ定められており、変更できません。 ただし、約定返済日が17日や1日のカードローン(例:メンバーズローン、マイバンクサービス等)をみずほ銀行カードローン(約定返済日10日)に変更することは可能です。 この場合、新たな申し込み(審査あり)が必要で、カードロー... 詳細表示
完済証明書のご用意はありません。 完済証明書に代わるものとして「残高証明書」の発行ができます。 お取引店または お近くのみずほ銀行でお申しつけください。 残高証明書の発行には、1通あたり880円(消費税等を含む)の手数料がかかります。 ■ご用意いただくもの 取引印鑑 また、カードローンを解... 詳細表示
カードローンの借入をした当日に返済した場合、利息はかかりますか。
みずほ銀行ATMで任意返済する場合、原則、借入日の当日中に返済いただくと利息はかかりません。 なお、銀行休業日やコンビニATMなどをご利用いただく際は、別途ATM利用手数料がかかる場合があります。 <関連リンク> 【カードローン】任意返済方法を知りたい。 詳細表示
39件中 21 - 30 件を表示