口座振替は、以下のいずれかの方法でお申し込みいただけます。 ■インターネットでのお手続き みずほダイレクトの契約があれば、みずほダイレクト[インターネットバンキング]でお手続きいただけます。 NHK受信料、電気料金、NTTの電話料金、ガス料金、水道料金など、公共料金の口座振替の申込が... 詳細表示
お近くのみずほ銀行店舗でお手続きいただけます。 【ご用意いただくもの】 キャッシュカード*1または通帳などみずほダイレクトの代表利用口座番号が分かるもの 代表利用口座の取引印鑑*2 *1印鑑レス口座をご利用のお客さまは、キャッシュカードをお持ちください。 *2みずほ銀行に印鑑... 詳細表示
みずほダイレクトでは、外貨預金口座の解約はできません。店舗でお手続きください。 なお、みずほダイレクトでできるお手続きは以下の通りです。 【外貨普通預金】 ・みずほダイレクト利用口座の普通預金口座・貯蓄預金口座に振替えることができます。 【外貨定期預金】 ・口座の解約... 詳細表示
みずほダイレクトで登録している振込先以外の口座への振込限度額の変更は、以下の方法でお手続きいただけます。 *登録振込先の口座への振込限度額は、1日あたり2,000万円と設定されており、変更できません。 ■みすほダイレクトでの手続き みずほダイレクトで振込先限度額の変更が可能です。お手続き方法の詳... 詳細表示
以下の方法でみずほダイレクト登録メールアドレスを変更することができます。 ▼アプリでのお手続き ▼インターネットでのお手続き(スマートフォン) ▼インターネットでのお手続き(パソコン) ■アプリでのお手続き 1.みずほダイレクトアプリを起動 2.「お客さま情報」をタ... 詳細表示
みずほダイレクトのログイン時に「お取引目的等ご確認のお願い」という画面が表示された
昨今、国内の銀行に対しマネー・ローンダリング防止に向けた対応の強化が一層強く求められており、みずほ銀行を含む金融機関は、「犯罪による収益の移転防止に関する法律」や金融庁が策定・公表した「マネー・ローンダリングおよびテロ資金供与対策に関するガイドライン」等に基づき、お客さまのお取引目的などに対する確認が義務づけられ... 詳細表示
以下の方法でログインパスワードを変更することができます。 みずほダイレクトにログイン後、以下の手順で変更手続きをしてください。 ▼アプリでのお手続き ▼インターネットでのお手続き(スマートフォン) ▼インターネットでのお手続き(パソコン) ■アプリでのお手続き... 詳細表示
みずほダイレクトのログイン時に「お取引目的等ご確認のお願い」という画面が表示され、「お取引目的等確認web」にログインしようとしたら「第2暗証番号」を聞かれた
<フィッシングサイトにご注意ください> 「お取引目的等確認web」のログインの際に、みずほ銀行よりお客さまの「第2暗証番号」を伺うことはありません。また、第2暗証番号を入力する際に、6桁すべてを入力していただくようなお取引は一切ありません。絶対に入力なさらないでください。詳しくは「【重要】みずほダイレクトをご利... 詳細表示
取引店または、お近くのみずほ銀行店舗で手続きください。 【ご用意いただくもの】 ・代表利用口座および利用口座の口座番号がわかるもの(通帳*またはキャッシュカード) ・代表利用口座および利用口座の届出印鑑* ・みずほダイレクトご利用カード ・本人確認書類(運転免許証・各種健... 詳細表示
インターネット支店の口座は、インターネットまたは「みずほ口座開設&手続きアプリ」から開設することができます。 「口座開設希望店」を「インターネット支店」と指定してください。 詳しくは、「インターネット支店 口座開設お申し込みからご利用開始まで」をご覧ください。 *インターネット支店の口座開設... 詳細表示