インターネット宝くじサービスについて、みずほダイレクトとかんたん残高照会(インターネット残高照会)での取引に違いはありますか
どちらで取引しても同じサービス(購入、照会など)です。 *ただし、旧「宝くじラッキーライン」のご利用状況/お使いいただいていた会員番号によって、過去の取引履歴をご覧いただく方法などが異なります。 くわしくはインターネット宝くじサービスのリニューアルに関するお知らせをご覧ください。 *みずほダイレクトで購... 詳細表示
旧「宝くじラッキーライン」は2020年6月26日 金曜日にサービスを終了しました。2020年6月28日 日曜日より、みずほダイレクト[インターネットバンキング]と、かんたん残高照会(インターネット残高照会)から、宝くじメニューでご利用いただけます。 *サービスリニューアル後、旧「宝くじラッキーラ... 詳細表示
宝くじの購入・購入された明細の照会と当せんの確認ができます。また、発売中の宝くじや販売予定をご覧いただけます。 詳細表示
自動延長とは、自動購入とあわせて申し込みいただくと、自動購入期間終了後も、自動的に購入期間を延長することができるサービスです。 詳細表示
旧「宝くじラッキーライン」を利用していましたが、現在どのようにインターネット宝くじサービスを利用したらいいですか
旧「宝くじラッキーライン」のご利用状況/お使いいただいていた会員番号によって、過去の取引履歴をご覧いただく方法などが異なります。 くわしくはインターネット宝くじサービスのリニューアルに関するお知らせをご覧ください。 詳細表示
お取引の成立や申込エラーなど、通知はありません。受付結果については、購入明細照会でご確認ください。 詳細表示
「宝くじの日お楽しみ抽せん」の当せん番号ならびに賞品の引き換え方法は、 こちらでご確認いただけます。 *「数字選択式宝くじ」「イベントくじ」は「宝くじの日お楽しみ抽せん」の対象外です。 *インターネット宝くじサービス(みずほダイレクト、かんたん残高照会)で購入いただいた場合、当せん確認はみずほ銀行が行い、「宝... 詳細表示
インターネット宝くじサービスで購入申込後、取り消すことはできますか
購入申込後の取り消しはできません。 お申込の際は、お申込口数、連番・バラの内訳、引き落とし代金など各項目について十分ご確認ください。 ただし、自動購入取引につきましては、翌日以降の抽せん分を取り消すことができます。 詳細表示
2020年6月28日の宝くじサービスリニューアルに伴い、郵送の購入明細通知書は廃止となりました。 購入明細は、みずほダイレクト、またはかんたん残高照会(インターネット残高照会)のうち、ご購入されたサービスにログインし、「購入明細照会」画面でご確認ください。 【購入明細が表示されるタイミングについて】 ... 詳細表示
自動購入とは、最長3ヵ月先まで、自動的に数字選択式宝くじを購入することができるサービスです。 詳細表示
23件中 1 - 10 件を表示