ページの先頭です
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 165
  • 公開日時 : 2016/06/24 10:47
  • 更新日時 : 2024/10/17 11:04
  • 印刷

みずほダイレクトで定期預金を解約したい

みずほダイレクトで定期預金を解約したい。
 
カテゴリー : 

回答

満期日前の中途解約・満期による解約で対応が異なります。
なお、みずほダイレクトで定期預金の中途解約は取り扱いできません。店舗での手続きが必要です。
 
定期預金の中途解約について
定期預金の満期日前の中途解約はみずほダイレクトでは取り扱いできません。店舗での手続きが必要ですので、お手続き方法および持ち物についてはこちらをご確認ください。
 
定期預金の満期解約について
みずほダイレクトでは利用口座に登録された定期預金を満期日に解約するための「予約」ができます。
 
以下の方法で解約予約のお手続きをいただけます。
 
■アプリをご利用の方
①みずほダイレクトログイン後、「商品・サービス」から「定期預金」を選択する。
 
②みずほダイレクト[インターネットバンキング]に遷移します。ステップ2よりお手続きください。
 
■みずほダイレクト[インターネットバンキング]をご利用の方
 
<操作手順概要>
ステップ1 「ためる・ふやす」メニューの「定期・積立定期預金」を選択する。
ステップ2 「定期預金の解約予約」を選択する。
ステップ3 解約予約をする口座を選択し、「次へ」を押す。
ステップ4 解約予約を行う定期預金明細の「解約予約」を押す。
ステップ5

第2暗証番号を入力し、「解約予約実行」を押す。

 
 

  • 満期日当日の解約はお近くのみずほ銀行店舗にてお手続きください。
  • 一部の定期預金は、インターネットバンキングでは解約予約できません。
  • 解約元利金の受取口座を登録されている場合は、当該口座への入金となります。
  • 満期日もしくは中間利払日が銀行休業日の場合は、元利金入金指定口座より払い戻しができるのは翌営業日以降となります。

  • 定期預金口座に元利金受取口座が設定されていない場合は解約予約できません。
  • みずほグローバル口座へ切替予約されている明細は解約予約できません。

  • 解約元利金は、満期日の当日に、同一お取引店の総合口座普通預金へ入金いたします。なお、解約元利金の受取口座を登録されている場合は、当該口座への入金となります。
 
インターネット支店の定期預金についてはfile_image みずほダイレクトヘルプデスク(インターネット支店に関するお問い合わせ)までお問い合わせください。

この質問で解決しましたか?

ご参照いただいたFAQに関して
ご意見・ご感想をお寄せください。
こちらにお問い合わせ等をご入力いただいても、返信はいたしかねます。
また、個人情報(氏名、口座番号、電話番号等)の入力はご遠慮ください。

関連する質問

ページの先頭へ