ページの先頭です
メインメニュー先頭です
文字サイズ変更
S
M
L
カテゴリから探す
>
住宅ローン
>
みずほリ・バース60
>
担保要件・住宅
>
みずほ リ・バース60では融資物件(住宅および土地)は必ず担保(抵当権)設定が必要ですか
前のページへ戻る
No : 6484
公開日時 : 2021/10/26 10:00
更新日時 : 2022/04/21 14:47
印刷
みずほ リ・バース60では融資物件(住宅および土地)は必ず担保(抵当権)設定が必要ですか
みずほ リ・バース60では融資物件(住宅および土地)は必ず担保(抵当権)設定が必要ですか?
カテゴリー :
カテゴリから探す
>
住宅ローン
>
みずほリ・バース60
>
担保要件・住宅
回答
お借入対象物件(土地および建物)にみずほ銀行を抵当権者とする第一順位の抵当権設定が必要です。
なお、サービス付き高齢者向け住宅の入居一時金、または子世帯等の住宅資金をお借入の場合、ご自宅が担保物件になります。
この質問で解決しましたか?
解決できた
解決できたがわかりにくい
解決できなかった
知りたい情報ではなかった
ご参照いただいたFAQに関して
ご意見・ご感想をお寄せください。
こちらにお問い合わせ等をご入力いただいても、返信はいたしかねます。
また、個人情報(氏名、口座番号、電話番号等)の入力はご遠慮ください。
関連する質問
このFAQ(よくあるご質問)を閲覧したお客さまはこんなFAQ(よくあるご質問)も閲覧しています
みずほ リ・バース60はいくらまで借りることができますか
みずほ リ・バース60の利用者が亡くなられた後、相続人が担保物件(住宅および土地)を引き継ぐことを希望する場合であっても、担保物件(住宅および土地)は売却されてしまうのですか
みずほ リ・バース60で毎月の返済金が支払えず延滞した場合は、どうなるのですか
住宅ローンの一括返済について教えてください
みずほ リ・バース60の相談や申込はどこでできますか
前のページへ戻る
見つからない時は?
ヘルプ・お問い合わせ
フォームで問い合わせ
このページの先頭へ
ページの先頭へ