みずほJCBデビットは1口座につき1枚の発行となります。よって、複数口座をお持ちであれば2枚以上の発行が可能です。 詳細表示
みずほJCBデビット(一体型)(JCBデビットカード機能付きキャッシュカード)を保有しているが、キャッシュカードとJCBデビットカードを分けて持ちたい。
みずほJCBデビット(一体型)(JCBデビットカード機能付きキャッシュカード)を解約してご新規でみずほJCBデビット(単体型)をお申し込みください。お手続はお近くのみずほ銀行で承ります。 ご用意いただくもの お届け印*1 みずほJCBデビット(一体型) キャッシュカード再発... 詳細表示
みずほデビットカード(J-Debit)が利用できませんでした
利用できない理由として、以下のことが考えられます。 ・ご利用可能額を超えている ・みずほ銀行所定の回数を超えてカード暗証番号を誤入力した ・カード磁気が破損している ・ご利用時間外に利用しようとした ・キャッシュカードの挿入方向が違っている(クレジットカード一体型キャッシュカードはカード挿入方向... 詳細表示
みずほJCBデビットは、みずほ銀行が発行するデビットカードで、国内・海外、世界のJCB加盟店で利用できます。 また、お買い物などの際、原則即時にご利用代金がお客さまの預金口座から引き落としされるカードです。 くわしくは、「みずほJCBデビット」をご覧ください。 詳細表示
インターネットショッピングでの利用方法は以下のとおりです。 インターネットショッピングサイトでの支払い方法選択時に、「クレジットカード」を選択 クレジットカードでのお買い物と同様に、みずほJCBデビットのカード番号・有効期限等を入力 決定・注文確定などのボタンをクリック みずほJCBデビットの利用... 詳細表示
みずほJCBデビットを利用した際に、利用通知メールを受信できるようにしたい
会員専用WEBサービス「MyJCB」にて登録すると、お買い物の都度利用通知メールを受信することができます(JCBのウェブサイトに遷移します)。詳細は会員専用WEBサービス「MyJCB」をご確認ください。 詳細表示
お客さまが現在お持ちのカードにより、お手続きの方法が異なります。 みずほJCBデビット(キャッシュカード機能付き)をお持ちのお客さま 店舗での再発行手続きが必要になります。 お手続きの詳細は「キャッシュカードを紛失・破損したので再発行したい」に記載されている「店舗でのお手続き」をご覧ください。 な... 詳細表示
みずほデビットカードサービス(J–Debit)はどのようなサービスですか
みずほデビットカードサービス(J–Debit)は、J–Debitマークのある加盟店でキャッシュレスで支払いができるサービスです。みずほ銀行キャッシュカードに付帯しているサービスで、利用申込は不要です。 また、原則、手数料はかかりません(加盟店により加盟店所定の手数料がかかる場合があります)。 ... 詳細表示
みずほマイレージクラブカード(クレジットカード)、みずほJCBデビットには入会金・年会費がかかりますか。
以下のカードを除いて、入会金・年会費は無料です。 みずほマイレージクラブカード[ゴールド]は年会費がかかります。あらかじめご了承ください。 ■みずほマイレージクラブカード[ゴールド] 年会費 11,000円(税込) 詳しくは こちらをご確認ください。 (2025年1月10日現在) 詳細表示
みずほJCBデビットのキャッシュバック制度についておしえてください。
毎月10日を目途に、前々月16日~前月15日のご利用金額に応じて口座にキャッシュバックします(通帳などには「ミズホJCBキヤツシユバツク」と記載されます)。 *JCBに到達している売上データに基づいて集計するため、翌月のキャッシュバックとなる場合があります。 *ご利用金額に応じたキャッシュバック率は以下の... 詳細表示
33件中 11 - 20 件を表示