有効期限時にカードが更新されると、カード番号は変更になりますか。
カード番号は変更になりません。 詳細表示
【外国送金】記入見本によると、国名は国コードを記載するとのことですが、正式名称でもよいですか。
依頼書にご記入いただく国名は、原則国コードでお願いします。もし国コードが不明な場合は正式名称でも問題はございません。 国コードについては、下記「国コード資料」をご参照ください。 国コード資料(PDF/119KB) 詳細表示
みずほデビットカードサービス(JDebit)で暗証番号を入力する際、他人にのぞかれる心配はありませんか
囲いカバーをした暗証キーパッド等により、セキュリティ確保への対応を図っています。 なお、暗証番号入力の際は、暗証キーパッドを手元に引き寄せる等、お客さまご自身でもご注意ください。 詳細表示
みずほデビットカードサービス(J-Debit)利用後の返品(取消)はどうすればよいですか
返品(取消)については、みずほデビットカードサービス(J-Debit)で支払いをした店舗に直接お問い合わせください。 詳細表示
原則、代理人の方による送金依頼はできませんので、口座名義人ご本人さまのご来店をお願いしております。 詳細表示
既にみずほJCBデビット(単体型)を保有しているが、新しいカードにデザイン変更することはできますか?
新券面をご希望の場合は、再発行することで新しいカードに変更が可能です。「JCBデビットカードデスク」までご連絡ください。 JCBデビットカードデスク 0570–099–766 0570–099–766 <受付時間>9時00分~17時00分(12月31日~1月3日はご利用いただけません) ... 詳細表示
窓口での税公金業務の受付を終了した後も、対象の地方公共団体の税公金について、Pay-easy(ペイジー)の利用はできますか
Pay-easy(ペイジー)のご契約をいただいている地方公共団体については、窓口における納付書を使用した税公金収納業務のお取扱を終了した地方公共団体のものであっても、引き続きご利用いただける場合があります。詳しくは、Pay-easy(ペイジー)税金・料金払込みサービスをご確認ください。 詳細表示
みずほ信託銀行宛の振込は、本支店宛振込手数料となります。 詳しくは、「振込手数料」ページの「みずほ銀行本支店宛」欄をご覧ください。 詳細表示
みずほ楽天カードを紛失した場合は、すぐに楽天カードにお申し出ください。停止の際の方法は、楽天カードの会員サイト(楽天e-NAVI)やチャットサポート・紛失盗難専用ダイヤルへのお申し出などがあります。以下のウェブサイトにてご確認ください。 楽天カードの公式ウェブサイト 詳細表示
払込み手続き完了後は、取引の取り消しができません。 返金などのお問い合わせは、直接、収納機関へご相談ください。 詳細表示
118件中 11 - 20 件を表示