みずほJCBデビットのご利用明細は、会員専用WEBサービス「MyJCB」もしくはみずほWalletでご確認いただけます。確認方法については以下をご確認ください。 *紙のご利用明細書の郵送は実施しておりません。 会員専用WEBサービス「MyJCB」 みずほWallet 会員専用WEBサービス「M... 詳細表示
【みずほダイレクト】Pay–easy(ペイジー)を利用したい。
Pay–easy(ペイジー)のご利用方法は以下の通りです。 みずほダイレクトアプリ みずほダイレクト[インターネットバンキング] *ご利用可能な収納機関や手数料などの詳細は Pay–easy(ペイジー)税金・料金払込みサービスをご覧ください。 みずほダイレクトアプリ ステップ1. ホーム画... 詳細表示
Pay-easy(ペイジー)料金払込の利用限度額を教えてください。
Pay–easy(ペイジー)料金払込の利用限度額は以下をご確認ください。 ご利用限度額について みずほダイレクト 国や地方公共団体への支払 (例:税金の納付など) 1日あたり:1,000万円以内 1取引あたり:同上 国や地方公共団体以外への払込... 詳細表示
口座振替の引き落としにあたっては、いつまでに入金すればよいですか
入金は口座振替日の前日中(23時59分)までにお願いいたします。 *前日が銀行休業日の場合も同様です。 【ご留意事項】 収納企業によって引き落としのタイミングが異なりますので、振替日当日の入金については、引き落としとならない場合があります。 オンラインサービス臨時休止期間中等、ATMなどでの入金や... 詳細表示
ATM・みずほ銀行店舗で行った振込の内容を間違えたので変更・取消をしたい。
振込内容の変更は受取人口座に入金されていない場合のみお手続きが可能です。 入金済のお振込は取消ができないため、振込金の返金依頼手続である「組戻し」を お近くのみずほ銀行店舗で行ってください。 なお、みずほダイレクトで振り込みを行った場合はお手続方法が異なります。詳しくはこちらをご確認ください。 ■変... 詳細表示
口座振替の引き落とし結果は、入出金明細から確認いただけます。 なお、引き落としのタイミングにより、振替日当日に引き落とされないことがあります。引き落とし結果が確認できない場合は、収納企業(お支払先となる企業)にご確認ください。 入出金明細の確認方法は以下をご覧ください。 みずほダイレクトアプリ み... 詳細表示
振込手数料については、「振込手数料(1件あたり)」のページをご確認ください。 詳細表示
会員専用WEBサービス「MyJCB」で明細の詳細をご確認ください。また、身に覚えのない引き落としやご不明点がある場合はお電話にてお問い合わせください。 なお、事前に以下のようなケースに該当しないかご確認をお願いいたします。 ■サービスの年会費や月会費 ご利用中のサービスの年会費や月会費、サブスクリプシ... 詳細表示
カード種類によって、退会のお手続き方法が異なります。 <みずほJCBデビット(一体型)> お近くのみずほ銀行へお申し出ください。 ご用意いただくもの ・お届け印*1 ・みずほJCBデビット(一体型) ・キャッシュカード再発行手数料1,100円(消費税等を含む)*2 ... 詳細表示
既にみずほJCBデビット(単体型)を保有しているが、みずほJCBデビット(一体型)への切り替えは可能ですか?
お切り替えをご希望の場合は、みずほJCBデビット(単体型)を退会してからみずほJCBデビット(一体型)をお申し込みください。 また、退会の手続き後2営業日ほど間を空けてからお申込いただくようにお願いいたします。 別口座であればみずほJCBデビット(一体型)を保有できます。 退会についてはこち... 詳細表示
118件中 11 - 20 件を表示