みずほJCBデビット(一体型)(JCBデビットカード機能付きキャッシュカード)を保有しているが、キャッシュカードとJCBデビットカードを分けて持ちたい。
みずほJCBデビット(一体型)(JCBデビットカード機能付きキャッシュカード)を解約してご新規でみずほJCBデビット(単体型)をお申し込みください。お手続はお近くのみずほ銀行で承ります。 ご用意いただくもの お届け印*1 みずほJCBデビット(一体型) キャッシュカード再発... 詳細表示
みずほ銀行では、2014年3月31日をもちましてトラベラーズチェックの販売を終了させていただきました。現在ご購入いただくことはできません。 みずほ銀行で換金ができるトラベラーズチェックの銘柄および換金可能な場所につきましては、「トラベラーズチェックに関するお知らせ」でご確認いただけます。 ... 詳細表示
みずほデビットカードサービス(J–Debit)はどのようなサービスですか
みずほデビットカードサービス(J–Debit)は、J–Debitマークのある加盟店でキャッシュレスで支払いができるサービスです。みずほ銀行キャッシュカードに付帯しているサービスで、利用申込は不要です。 また、原則、手数料はかかりません(加盟店により加盟店所定の手数料がかかる場合があります)。 ... 詳細表示
以下へご連絡ください。 後日、お届けのご住所に郵送でお知らせします。 【JCB暗証番号サービス】 0120–899–020 0120–899–020 <受付時間> 24時間・年中無休・自動音声 *スマートフォン・携帯電話の方は次のダイヤルをご利用ください(有料)。 東... 詳細表示
みずほ銀行では、法令(犯罪収益移転防止法・外為法等)の定めに基づきお客さまご本人の確認をさせていただくほか、みずほ銀行預金口座の保有有無、お取引の目的等の確認をさせていただいております。 通帳またはキャッシュカード、およびお届けのご印鑑、本人確認書類、ご送金される取引の詳細を確認できる資料をご提示ください。 ... 詳細表示
守秘義務の観点よりお答えすることができません。 受取口座番号、口座入金の確認などは、振込相手先に直接ご確認ください。 詳細表示
みずほダイレクト[インターネットバンキング]でペイジーを利用したい
ペイジーのご利用方法は以下の通りです。 <みずほダイレクトアプリからご利用の場合> ①ホーム画面下の「振込・振替」をタップ ②「税金・公共料金のお支払い」をタップ <スマートフォン画面> みずほダイレクト[インターネットバンキング]... 詳細表示
既にみずほJCBデビット(単体型)を保有しているが、新券面に切り替えないと新しいサービス内容に変わりませんか?
みずほJCBデビット(単体型)をお持ちの方は、新券面に切り替える必要はなく、そのままみずほJCBデビットの新しいサービス内容をご利用いただけます。また、年会費の無料化は2022年8月請求分より、キャッシュバック率の変更は2022年6月16日~7月15日ご利用分から変更となります。 なお、次回更新時には新券面... 詳細表示
みずほJCBデビットは、みずほ銀行が発行するデビットカードで、国内・海外、世界のJCB加盟店で利用できます。 また、お買い物などの際、原則即時にご利用代金がお客さまの預金口座から引き落としされるカードです。 くわしくは、「みずほJCBデビット」をご覧ください。 詳細表示
既にみずほJCBデビット(単体型)を保有しているが、新しいカードにデザイン変更することはできますか?
新券面をご希望の場合は、再発行することで新しいカードに変更が可能です。「JCBデビットカードデスク」までご連絡ください。 JCBデビットカードデスク 0570–099–766 0570–099–766 <受付時間>9時00分~17時00分(12月31日~1月3日はご利用いただけません) ... 詳細表示