【ネット住宅ローン・申込ボード】「給与収入以外」欄は何を入力しますか
お勤め先情報「給与収入以外(その他)」欄は、確定申告を行った場合(副業がある)等に使用します。確定申告書「所得金額等」に記載されている「事業所得」「不動産」などを足した「合計金額欄」の金額をご入力ください。 給与所得、年金収入による雑所得は除きます(給与収入・年金収入は、給与収入欄にに収入額をご入力ください)。 詳細表示
【ネット住宅ローン、住宅ローン】住宅ローン借入をしている自宅を売却し、新たな物件購入のための申し込みはできますか
お申し込みできます。 ただし、ネット住宅ローンでは一部お取り扱いできない場合があります。 みずほ銀行でお借入中の住宅ローンを完済しない場合 ご自宅を売却しても住宅ローンの借り入れが残る場合 等 <関連リンク> みずほネット住宅ローン商品概要 詳細表示
【ネット住宅ローン】正式審査後の取引店の変更方法を教えてください
住宅ローン正式審査の後でも取引店を変更することができます。 申込ボード(専用のWEBページ)のメッセージ機能にてネットローンオフィス担当者へ事前にご相談ください。 詳細表示
店舗でのお手続きの流れをご確認ください。 詳細表示
【フラット35】フラット35の返済にあたっては、いつまでに入金すればよいですか
フラット35(住宅金融支援機構直接融資(代理貸付)のご返済を含みます)は平日の21時に自動でご返済のお引き落としをしております。 21時以降にご入金いただいた場合、翌営業日のお引き落としとなりますのでご留意ください。 詳細表示
【ネット住宅ローン】購入したい物件が調整区域になっているのですが、申込はできますか
「開発許可を得ている等で第三者でも建物の再建築ができる場合」はお申込可能です。お申込の際、開発許可証写し等をご提出ください。 詳細表示
【みずほ リ・バース60】融資物件に必ず担保設定が必要ですか
お借入対象物件(建物および土地)にみずほ銀行を抵当権者とする第一順位の抵当権設定が必要です。 なお、「サービス付き高齢者向け住宅の入居一時金」の借入や「子世帯等の住宅資金」をお借入の場合、ご自宅が担保物件になります。 詳細表示
【みずほ リ・バース60】賃貸住宅の建設・購入費用に利用できますか
賃貸住宅の建設・購入費用にはご利用いただけません。 詳細表示
みずほ リ・バース60は、次の資金使途にご利用いただけます。 ①ご本人が所有して居住される住宅の建築または新築住宅、中古住宅購入のための資金(含むセカンドハウス) ②現在お借入れ中の住宅ローンの借換資金 ③ご本人が所有して居住される住宅のリフォーム資金(含むセカンドハウス) ④ご本人の子世帯等が居住される... 詳細表示
【ネット住宅ローン、住宅ローン】物件が変更となり、借入希望金額が変わる場合、どうすればいいですか
購入物件が変更となった場合、担当者へご相談ください。 【正式審査前】 物件情報等の修正登録を行ってください。新たな物件資料のご提出をお願いします。 【正式審査後】 新たな物件資料をご提出いただき、正式審査の再申込が必要となります。 詳細表示
166件中 101 - 110 件を表示