以下のいずれかで住宅ローンの借り入れや借り換えなど様々なご相談を承ります。 借り換えのご相談の場合は、現在借入中のローン返済予定表等をご用意いただくとスムーズにご相談いただけます。 店舗でのご相談 電話でのご相談 店舗でのご相談 店舗窓口またはローンコンサルティングスクエアでご相談ください。... 詳細表示
【ネット住宅ローン】審査に必要な書類の提出方法を教えてください
【正式審査必要書類】 正式審査申込に必要な書類一覧について、みずほ銀行ウェブサイトまたは申込ボード審査や契約時に必要な書類一覧をご確認ください。 【書類提出方法】 ①申込ボードログイン→「必要書類」→「正式審査時必要書類」→「書類提出画面」押下し、「正式審査提出書類一覧」よりアップロード ②申込ボード... 詳細表示
【ネット住宅ローン、住宅ローン】みずほダイレクトで、住宅ローンの金利方式の変更はできますか
みずほダイレクト[インターネットバンキング]では、以下の変更が可能です。 変動金利方式から固定金利選択方式への切り換え 上限金利設定期間・固定金利適用期間終了後の、固定金利選択方式への切り換え *2年、3年、5年、7年、10年、15年、20年の中からご希望の固定金利適用期間をお選びいただけます。 詳細表示
できません。正式審査からのお申込となります。 ■正式審査のお申込方法 ①申込ボードへの新規登録を行う。 *他行からの借換をご希望の方は借換お申込用のフォームをご利用ください。 【ご留意事項】 AI事前診断はお客さまがご入力いただいた内容に基づき、ご希望のお借入金額の審査が下りる可能性を診断するサービ... 詳細表示
【ネット住宅ローン、住宅ローン】永住権申請中です。申し込みはできますか
原則、永住権申請中の方は、お申し込みできません。 <関連リンク> みずほ住宅ローン商品概要 詳細表示
【フラット35】フラット35の繰上返済をしたい場合どうしたらいいですか
■店舗での繰上返済をご希望の場合、お取引店にご連絡ください。 繰上返済希望日や金額をお伺いし、担当者が必要書類を用意しますので事前にご予約いただくと、スムーズにご相談いただけます。 *返済日の14営業日前までにお申込いただければ、次回返済日でのご返済ができます。 *フラット35の一部繰上返済は、100万円以... 詳細表示
【ネット住宅ローン、住宅ローン】住宅ローンの返済予定表が6ヵ月なのはなぜですか
借入中の住宅ローンが変動金利の場合、適用金利が確定している月までの返済分をお送りしているためです。 借入後の金利の見直しは年2回、毎年4月1日・10月1日の短期プライムレート連動長期貸出金利を基準として行います。 みずほダイレクト[インターネットバンキング]では、1年分(次回約定返済日を含めた12ヵ月)の... 詳細表示
【ネット住宅ローン、住宅ローン】みずほダイレクトで一部繰上返済の受付時限を教えてください
みずほダイレクトの受付時限は以下の通りです。 一部繰上返済は前回約定返済日 休日調整後 の翌営業日から次回約定返済日 休日調整後 の前営業日の前日までお申込いただけます。 例)返済日27日の場合 返済日:9月27日(水)、10月27日(金) 一部繰上返済可能期間:9月28日(木)~10月25日(水) 〔... 詳細表示
住宅購入資金の場合、以下の諸費用を住宅ローンの借入に含めることが可能です。 火災保険料 保証会社手数料・保証料 ローン取扱手数料 仲介手数料 担保関連費用 印紙税 引越費用 修繕積立金 リフォーム費用* 付帯工事費用 管理準備金 水道加入金 *ネット住宅ローンの場合、住宅購入... 詳細表示
みずほダイレクト[インターネットバンキング]での手数料は無料です。 なお、みずほダイレクトの代表利用口座または利用口座に、住宅ローンの返済用預金口座が登録されている必要があります。 店舗での手続きの場合は、以下の手数料がかかります。 ・金利方式切換:11,000円 ... 詳細表示
166件中 131 - 140 件を表示