【ネット住宅ローン、住宅ローン】一部繰上返済の内容、メリットについて教えてください
借入期間中、毎月の返済額とは別に、まとまった金額をお支払いいただく返済方法です。 一部繰上返済は元金返済にあてられるので、将来的に返済総額が軽減されるメリットがあります。 元金の一部を繰上返済した後の返済方法を以下の方式から選択いただけます。 ①期間不変方式 : 返済期間を変えず毎月の返済額... 詳細表示
【ネット住宅ローン、住宅ローン】原本提出で提出した書類は返却してもらえますか
【ネット住宅ローン、店舗】共通 提出した書類(資料)の原本返却をご希望の際は、書類をご提出いただく前に担当者へご相談ください。 【ネット住宅ローンの書類提出方法】 ①申込ボード(専用のウェブサイト)よりアップロード ②申込ボードよりみずほ銀行宛返信用送付書を印刷、任意の封筒に貼付し、ご郵送ください... 詳細表示
【ネット住宅ローン、住宅ローン】みずほダイレクトで金利方式切換・一部繰上返済の申し込みを行い、変更はできますか
「かりる」メニューの「住宅ローン・目的別ローン」から「受付内容照会・取消」を選択し、お手続きください。 みずほダイレクト[インターネットバンキング]ログイン *申込取消後、再申込の受付時限:条件変更日の前営業日の前日まで *申込取消のみの受付時限:条件変更日(次回約定返済日)の前営業日の18時00分ま... 詳細表示
【ネット住宅ローン】転職したばかりです。お申込に必要な書類を教えてください
原則、転職後3ヵ月経っていれば申込可能です。書類は、転職後(試用期間を除いた)3ヵ月分の給与明細が必要です。 給与明細をご覧のうえ、下記計算式を参考にご入力ください。 直近3ヵ月の平均給与×12(+賞与がある場合 直近2回分の賞与) なお、給与・賞与ともに「総支給額」を申込ボードへご入力ください。 ... 詳細表示
【ネット住宅ローン、住宅ローン】固定金利期間の終了が近づいています。手続きが必要ですか
特にお申し出がない場合は、固定金利適用期間終了時に、自動的に変動金利に切り換えとなりますので、手続きは不要です。 固定金利選択方式を再度ご希望の場合は手続きが必要となりますので、以下のいずれかの方法で手続きください。 ■みずほダイレクト[インターネットバンキング] インターネットバンキングにログイン後、... 詳細表示
【ネット住宅ローン】団体信用生命保険の加入方法を教えてください
正式審査申込後、ネット住宅ローンの担当者より団体信用生命保険専用サイトの申込IDを通知します。当該サイトより団体信用生命保険へお申込ください。 ■本商品の詳細は、以下ウェブサイトでご確認ください。 住宅ローンの団信って何のこと?種類や選び方、よくある質問への回答 団信(団体信用生命保険)/同時加... 詳細表示
【ネット住宅ローン、住宅ローン】住宅ローンの自己資金はどの位必要ですか
自己資金の目安は、一般的に住宅購入価格の20%程度といわれています。 ただし、購入費用のほかに、税金や各種手数料などの諸費用が必要となることから、購入予算の25%程度を自己資金として準備しておくことが望ましいです。 みずほ銀行では、自己資金が20%未満でも住宅ローンをお申込いただけますので、まずは... 詳細表示
ネット住宅ローンでは、産休/育休期間中はご利用いただけない場合があります。 ネット住宅ローンは「申込ボード」というインターネット上のサービスを用いて申込手続きを進めていただきます。 ネット申込では、「申込ボード」にお客さま専用のマイページを登録することで、ローン専任担当者への相談が可能です。 申込ボードのメ... 詳細表示
住宅ローン年末残高証明書は、借入時期によって異なるため以下のタイミングで発送しています。 借入時期 作成基準日 発送時期 2024年9月末までにお借入の方 9月末 2024年10月下旬頃 2024年10月1日から12月末日までにお借入の方 12月末 2025年1月下旬頃 *... 詳細表示
ネット住宅ローンでは取り扱っておりません。店舗、またはローンコンサルティングスクエアで対応できる場合がありますので、ご相談ください。 事前にご予約いただくと、スムーズにご相談いただけます。 お近くのみずほ銀行店舗 来店予約サービス 詳細表示
166件中 41 - 50 件を表示