【ネット住宅ローン、住宅ローン】リフォーム資金はネット・店舗のいずれでも借入できますか
ネット・店舗のいずれでも住宅ローンでリフォーム資金の借入は可能です。ただし、ネットの場合は、住宅購入資金と同時にリフォーム資金も申込が必要です。 申込方法は以下をご確認ください。 ネット住宅ローンでのお申込 店舗でのお申込 なお、みずほ銀行リフォームローンについてはこちらをご覧ください。 ... 詳細表示
ネット住宅ローンでは、産休/育休期間中はご利用いただけない場合があります。 ネット住宅ローンは「申込ボード」というインターネット上のサービスを用いて申込手続きを進めていただきます。 ネット申込では、「申込ボード」にお客さま専用のマイページを登録することで、ローン専任担当者への相談が可能です。 申込ボードのメ... 詳細表示
【ネット住宅ローン・申込ボード】扶養家族の入力方法を教えてください
ご本人さま情報「扶養家族」欄は、現在の世帯全員の住民票、源泉徴収票等に記載されている税法上の扶養家族をご入力ください。 詳細表示
【ネット住宅ローン・申込ボード】医療法人の場合、勤務先区分の選択方法を教えてください
医療法人の場合、【お勤め先情報】の「勤務先区分」欄は「その他」をご選択ください。 詳細表示
【ネット住宅ローン・申込ボード】みずほ銀行に口座がない場合の入力方法を教えてください
「お借入希望店」(返済口座を取り扱う店舗)欄について、お申込時に口座をお持ちでない場合、口座開設予定の支店をご選択ください。正式審査完了後、口座開設が必要となります。詳しくは担当者よりご案内致します。担当者へお尋ねください。 ※インターネット支店、出張所は選択しないようにお願い致します。 詳細表示
【ネット住宅ローン】AI事前診断をしなくても、申込はできますか
AI事前診断をしなくても、ネット住宅ローンの正式審査のお申込が可能です。 以下より新規登録を行い、正式審査をお申込みください。 新規お申込みフォーム *他行からの借換をご希望の方は借換お申込用のフォームをご利用ください。 <関連リンク> 【住宅ローン】借入・借換相談をした... 詳細表示
【ネット住宅ローン、住宅ローン】電子契約で契約を行った。契約内容を再度確認したい
契約内容は、以下によりご確認いただけます。 ■契約後1年半以内:電子契約サービス上で契約内容を確認できます。(契約書を印刷・PDFダウンロードすることも可能です) ■契約後1年半経過した場合は お取引店にお問い合わせください。(契約書の写しをお渡しすることも可能です) 詳細表示
【ネット住宅ローン、住宅ローン】病歴がある場合、申し込みできますか
団体信用生命保険(含むワイド団信)へお申込時の所定の告知事項(健康状態に関する質問事項)に漏れなくありのままをご回答ください。診査結果に問題がなければ、ネット住宅ローンを申し込み、利用できます。 詳細表示
ご夫婦両名での申込はできません。 ただし、ご夫婦の一方にお申込いただき、配偶者の方に連帯保証人になっていただいた場合、お借入人が亡くなられた際に、連帯保証人が債務を引き継ぐことで、ご融資を受けた住まいに住み続けることができます。 ※連帯保証人になれる方は、お申込時点で満60歳以上の同居の配偶者に限ります。 ... 詳細表示
【みずほ リ・バース60】毎月の返済金が支払えない場合、どうなるのですか
みずほ銀行から支払の督促が行われます。 その後も延滞が解消しない場合は、残った返済金(債務)を一括で返済するようみずほ銀行から請求を行います。 それでも支払いが不可能な場合、担保物件(建物および土地)の売却などによりご返済いただくことになります。 詳細表示
166件中 71 - 80 件を表示