ページの先頭です
メインメニュー先頭です
文字サイズ変更
S
M
L
カテゴリから探す
>
各種お手続き
>
ご本人の確認
>
「取引時確認」が必要な取引には、どのようなものがありますか
前のページへ戻る
No : 313
公開日時 : 2014/06/09 09:00
印刷
「取引時確認」が必要な取引には、どのようなものがありますか
「犯罪収益移転防止法」にもとづく「取引時確認」が必要な取引には、どのようなものがありますか?
カテゴリー :
カテゴリから探す
>
各種お手続き
>
ご本人の確認
回答
「取引時確認」が必要な取引の例として以下のものがあります。
・ 口座開設、貸金庫、保護預りなどの取引を開始されるとき
・ 200万円を超える大口の現金取引をされるとき
・ 10万円を超える現金でのお振込、公共料金の払込み*などの取引をされるとき
*国や地方公共団体への各種税金・料金の納付を除きます。
これらのお取引以外にも取引時確認をさせていただくことがありますので、ご協力ください。
(2013年4月1日現在)
この質問で解決しましたか?
解決できた
解決できたがわかりにくい
解決できなかった
知りたい情報ではなかった
ご参照いただいたFAQに関して
ご意見・ご感想をお寄せください。
こちらにお問い合わせ等をご入力いただいても、返信はいたしかねます。
また、個人情報(氏名、口座番号、電話番号等)の入力はご遠慮ください。
関連する質問
前のページへ戻る
見つからない時は?
ヘルプ・お問い合わせ
フォームで問い合わせ
このページの先頭へ
ページの先頭へ